住宅設備・建材 人気記事ランキング (8ページ目)
2025年05月13日 住宅設備・建材内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
71 位 お客様をもてなす床の間の照明
更新日:2006/01/16
和室には欠かせない床の間も現在では少なくなっています。花を生けたり、和風のスタンドを置いたりと、自由なスタイルで楽しんでみるのも良いですね。
-
72 位 写真を撮るだけで部屋の輝度対比が分かる
更新日:2014/10/20
照明を計画する際、照明器具のデザインや光の効果に関心がいって、部屋の内装色などと照明の関係があまり考慮されないことがあります。そのため天井・壁・床の明るさバランスが悪くなり、落ち着かない雰囲気になってしまうことも考えられるのです。実際に、部屋の明るさバランスは測定器がないと計測できません。しかし、今日ではiOSとAndroidのスマホやタブレットがあれば、部屋の写真を撮るだけでそれを可能にします。
-
73 位 スイッチ、コンセントetc.配線計画の考え方と注意点
更新日:2018/07/30
新築やリフォームの際のスイッチやコンセントなどの配線計画は、日々の快適さを左右する重要なポイントのひとつ。細かな機器の選択だけでなく、電気配線図を読みこむことも大切になります。ここでは、配線計画の考え方と注意点をまとめました。
-
74 位 実は困っている!?リビングなど空間別の「あかり」
更新日:2017/12/14
リビングや寝室、子ども部屋など、部屋ごとにあかりを選んだつもりでも、実際には、不便に感じたり悩みを抱いていることもあるようです。そこで、家事や育児など用途によって必要なあかりが異なることや、LED照明器具を使って多様なあかりを演出できる方法を紹介します。
-
75 位 天井材の種類と特徴&選び方のポイント
更新日:2018/03/14
天井(仕上げ)材は、床材や壁材に比べると、こだわりを持つ方も少ないかもしれません。しかし、選ぶ素材や商品によって、空間のイメージはもちろん、心地よさに影響することもあるもの。ここでは、新築やリフォームの際に知っておきたい天井材の種類と特徴&選び方ついてまとめました。
-
76 位 階段・廊下・玄関、手すりプランの考え方と注意点
更新日:2017/01/26
安全で使いやすい住まいとするために必要な手すり。ここでは、階段や廊下、玄関に取り付ける手すりの考え方と注意点をまとめました。
-
77 位 化粧シート(仕上げ)って何?特徴と選び方
更新日:2018/03/19
床材やドア(扉)などの内装建材に用いられる木質系の素材には、「無垢材」「突板(仕上げ)」「化粧シート(仕上げ)」が挙げられます。ここでは、商品バリエーションも豊富になった「化粧シート(仕上げ)」の特徴や選び方のポイントをまとめました。
-
78 位 マンションベランダにDIYでウッドデッキ、1時間で完成
更新日:2017/05/04
マンションのベランダにDIYリフォームでウッドデッキを敷いた様子をご紹介します。自分で簡単にできて、なんと1時間で完成!成功のコツは、事前準備と、工事の手順を守ることにあります。
-
79 位 外構の防犯対策!泥棒に狙われにくい9つのポイント
更新日:2018/03/26
エクステリアプランを検討する際には、動線やデザイン性だけでなく、防犯についても配慮しておきたいものです。どの程度の防犯性能が必要かは、周辺環境や敷地条件によっても異なりますが、ここでは、新築やリフォームの際に知っておきたいポイントをまとめました。
-
80 位 驚異のキッチンサニタリーユニットが新登場
更新日:2010/08/27
和光製作所から、わずか3.84平方メートルの極小スペースに、バス・洗面・トイレ・洗濯機・キッチンという住宅の基本設備をまとめたハートコアユニットsubacoが新登場!狭小住宅の計画で上手くまとまらないときは、ぜひ検討してみてください。