住宅設備・建材 人気記事ランキング (10ページ目)
2025年05月13日 住宅設備・建材内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
91 位 ブルトハウプ・システムキッチンが日本再上陸!
更新日:2013/12/25
システムキッチン発祥の地ドイツのなかでも、そのシステムとデザインの完成度が卓越しているbulthaup(ブルトハウプ)が、ついに日本市場に再上陸です!
-
92 位 システムキッチンの取っ手と扉材の種類&特徴
更新日:2018/03/24
キッチン空間のイメージを大きく変えるのがキャビネットの扉。また、取っ手の形状はデザイン性だけでなく使い勝手にも影響するものです。システムキッチンには、商品ごとにさまざまな素材やデザインの扉や取っ手が設定されていますが、ここでは、それぞれの種類や特徴、人気のコーディネートや選び方のコツをまとめました。
-
93 位 IHクッキングヒーターの種類と特徴&選び方のコツ
更新日:2019/01/17
キッチン設備の中でも、調理に関わる重要なアイテムが加熱機器。ガスを熱源とするガスコンロ、電気を熱源とするIHクッキングヒーターがありますが、ここでは、IHクッキングヒーターについて、プランニングの前に知っておきたい基礎知識をまとめました。
-
94 位 TOTOシステムバス新商品「スプリノ」「サザナ」
更新日:2010/08/02
システムバスは多くのユーザーに選ばれているアイテム。各メーカーからも豊富な商品が提案されていますが、今回は、徹底した調査を行いユーザーニーズに合わせてデザインテイストを用意した商品、充実の基本性能に加えデザイン性をアップさせた商品をご紹介しましょう。
-
95 位 座ったままで全身シャワー
更新日:2005/06/24
住まいの設備機器や建材は日進月歩。このコーナーでは、そんな新商品やショールームオープンなどの情報をお届けします。今回は、座ったままでミスト浴をすることができるシャワータイプのシステムバスルームです。
-
96 位 ミストサウナ後付けリフォームで自宅のお風呂が快適に
更新日:2018/01/15
ミストサウナ後付けリフォームをすれば、自宅のお風呂が格段に快適になります。ミストサウナは体の芯からしっかり温まってリラックス効果も抜群!すでにリフォームが終わった浴室でも後付けできる家庭用ユニットがあります。熱源を何にするかにより製品価格と工事費用が異なるなど、価格・費用の注意点も紹介します。(2018年改訂版、初出:2010年5月)
-
97 位 洗面脱衣室のプランニング 失敗しない8つのポイント
更新日:2018/05/02
洗顔や歯磨きをする洗面室と入浴の際の脱衣室。一般的な住宅の場合は、ふたつを兼ねた洗面脱衣室を浴室に隣接させたプランが多くみられます。ここでは、広さや内装材に換気計画、掃除のしやすさなど、使い勝手のいい洗面脱衣室をプランニングするための失敗しないポイントをまとめました。
-
98 位 洗面室の壁は何を選ぶ?主な素材の種類と特徴&選び方
更新日:2017/08/03
洗面室は家族みんなが毎日使う空間。洗面や身だしなみを整えるだけでなく、脱衣室や洗濯として利用するケースも多いでしょう。限られたスペースの洗面室の壁材には、何を取り入れたらいいのか悩むケースも多いもの。ここでは、洗面室に用いられる主な壁材の種類と特徴をまとめました。
-
99 位 狭いスペースでも設置できる洗面化粧台ってある?
更新日:2018/10/30
洗面脱衣室に取り入れる方が多い洗面化粧台。メーカー商品には、豊富な商品バリエーションが揃っていますが、リフォームで取り替える場合、限られたスペースに設置できるか、と不安に思う方も多いでしょう。ここでは、狭いなど条件が厳しいスペースでも設置できる洗面化粧台の特徴や商品傾向をみていきます。
-
100 位 住宅用のポストの種類と特徴&選び方のポイント
更新日:2018/01/04
ポストは、新聞や郵便物など日常生活に欠かせないアイテムのひとつ。エクステリアメーカーやガーデニング用品、雑貨メーカーなどからも豊富な商品が揃っていますが、何をどう選んだらいいのか、悩むケースも。ここでは、ポストの種類や特徴、選び方についてまとめました。