住宅・不動産
一戸建て 新着記事一覧(40ページ目)
子育てに適した住まいをつくる7つのチェックポイント
子どもの誕生や成長を機に、新築やリフォーム、移住を行うといったケースは多いもの。しかし、実際の住まいづくりにおいては、あまり子育てに配慮した住まいになっていないことも多く見受けられます。今回は子育てに適した住まいをつくる7つのチェックポイントをご紹介します。
注文住宅ガイド記事日本の家はだんだん小さくなっている!?
日本の住宅は徐々に耐久性や耐震性などの性能が向上し、寿命も少しずつ伸びています。しかし、住宅業界の調査によると注文住宅の延床面積はだんだん小さくなっているとのこと。これには、社会の変化にともなう3つの理由が考えられます。
注文住宅ガイド記事よい建築家を選ぶには“気質”に注目しよう
ひとくちに建築家といっても、その考え方はさまざまです。デザインやコストも重要なことですが、まずは共有できるコンセプトや同じ気質をもつ建築家に出会うことが大切なのです。
注文住宅ガイド記事東北被災地の課題と温度差 仮設住宅で阿波踊り2016
東日本大震災の津波により壊滅的な被害に遭った宮城県名取市の閖上地区に今年も行ってきました。震災発生から5年あまりが経過し、私たちは「復興はかなり進んでいるだろう」と思いがちですが、実際にはそんなことはなく、未だ道半ばという印象でした。今回はそのレポート。福島の復興の状況についても触れます。
ハウスメーカー・工務店ガイド記事伊藤博之[伊藤博之建築設計事務所]
「時間がたっても魅力が変わらない建物を目指したい。性能の話だけはなく、社会と環境が変わっても価値を持ち続ける建物/空間/場所とは、どうあるべきかを考えたい。」をポリシーに、これまでに戸建て住宅や集合住宅を数多く設計してきました。
建築家・設計事務所ガイド記事川畑 博哉住友林業の人気キャラクター『きこりん』誕生秘話
住友林業グループのオリジナルキャラクター『きこりん』をご存知でしょうか? 木と生き、木を活かす企業としての想いを込めて生まれたキャラクターです。今まで数多くのテレビCMや新聞広告、イベントなどに登場し、皆さまに愛されてきました。今回は『きこりん』の歩みと住友林業グループの企業理念について、お話ししたいと思います。
木造住宅・木の家ガイド記事中古住宅をプロがリノベ、内装は自分のハーフビルド
リビタがリノベーションして売り出した中古一戸建ては、なんとハーフビルド。もちろんそのままでも住めますが、住み手が間仕切りや収納、インテリアを選んで付け足すことで完成するという家です。どういうことか、詳しく見ていきましょう。
中古住宅・中古一戸建てガイド記事マンションと価格僅差になった「都内建売戸建」の魅力
「戸建かマンションか」--マイホーム取得時に誰もが一度は悩む問題。その線引きの大きな理由になっているのが価格ではないでしょうか。この価格差が昨今縮まる傾向にあり、「戸建は当然ムリだからマンション」と考えていた人にとって、2つの選択肢を並列で比較検討できる時代が訪れています。その理由と取材事例を紹介します。
一戸建て購入ガイド記事家族を包み込む大屋根の家[Lean-to House]
目黒通りにほど近い住宅地に建つ、平屋と3階建ての母屋が合体した住宅です。平屋はパブリックな大屋根の大空間、母屋は個室を積み上げた箱型の建物で、平屋の南側には隣家の緑を借景にした広い庭が広がっています。
建築家・設計事務所ガイド記事川畑 博哉木下昌大[KINO architects]
2003年に京都工芸繊維大学の大学院を修了し、建築設計事務所で実務を経験した後2007年に独立。以来「“最適化する建築”というテーマを掲げ、環境に寄り添い、環境を最適化する建築の創造を目指す」をポリシーに、これまでに20軒以上の住宅を設計してきました。現在は助教として母校の後進の育成にも取り組んでいます。
建築家・設計事務所ガイド記事川畑 博哉