住宅・不動産
一戸建て 新着記事一覧(129ページ目)
輸入住宅らしいアイテム -キッチン編-
輸入住宅らしいアイテムとして今回はキッチンを取り上げます。輸入住宅で見かける主なキッチンは、大別すると、アメリカ製に多い木製キャビネットのものと、イタリア製に代表されるモダンなタイプの2種類。それぞれの特徴を説明しましょう。
輸入住宅ガイド記事三井ホーム(1) 言わずとしれた2×4トップ企業
三井ホームはツーバイフォー住宅ではトップのハウスメーカー。洋風建築はもちろん、様々なニーズにきめ細かく対応しています。今回は、ツーバイフォーの基本的事項のおさらいも交えながら、三井ホームの住まいづくりの特徴をご紹介します。
ハウスメーカー・工務店ガイド記事収納量たっぷりな寝室をプランする
快眠環境に関心が集まるなか、寝室内が片づかないという問題が置き去りに。そこで、片づけやすい収納で、グッスリ眠れる寝室づくりを提案します。
住宅設計・間取りガイド記事4人家族で寝室1つ!?仲良し家族のオール電化住宅
甲府市のオール電化住宅「BEAM」紹介3回目。今回は、あえてワンルームにした寝室のこと、ランニングコストについてをお伝えします。
オール電化住宅ガイド記事粕谷 奈緒子長期優良住宅に関心のある人は少ない?
長期優良住宅マンションのモデルルームを見学してきました。一戸建てに比べて認定取得が難しいといわれる集合住宅の長期優良住宅。実際に認定を取得した物件は、まだごくわずかです。希少物件なのに関心が高いとはいえず、購入動機になっているとも言い切れないのが現状のようです。
長期優良住宅ガイド記事狭小住宅での快適空間のつくり方
利便性が良くてある程度広い土地は高く、建築費用にあまりお金をかけられません。そこで近頃は利便性の良い狭小地に3階建てを建てる方が増えています。たとえ狭小住宅であっても、間取りしだいで快適な居住空間を確保することができます。
狭小住宅ガイド記事木造住宅-木の家を建てる時の注意点
日本人に昔から馴染みのある木造の住宅。しかしみなさまは「木」について詳しく知っていますか?木の利点、欠点などを知り、木の特性を生かすことで、より心地のよい快適な空間をつくることができるでしょう。
注文住宅ガイド記事サッカー好きのためのアーバン・ロフト[東が丘の家]
建て主は大のサッカー好き。自身のテイストに最も近い若手建築家チームにネットで出会って建てた、一人暮らしを満喫する、かけがえのない都会のアジトです。
建築家・設計事務所ガイド記事川畑 博哉ストレスフリー住宅(2)~リセット空間のある家
職場でどっしりストレスをもらって帰ってくるパパとママ。学校や塾でストレスを小さな背中に抱えてくる子供たち。我が家に帰っても「狭い」「休まらない」「家事が片付かない」では、本来の癒される場であるはずの家の意味をなしません。今回は、ストレスを空間軸と時間軸でリセットしてくれる家の紹介。
ハウスメーカー・工務店ガイド記事玄関がない!?築4年目のオール電化住宅
今回ご紹介するのは、私たちが設計・監理した、山梨県甲府市の「BEAM」。もうすぐ築4年を迎える、私たちにとって2件目のオール電化住宅です。この住宅には、特筆すべき特徴がたくさん!3回にわたってご紹介します。
オール電化住宅ガイド記事粕谷 奈緒子