ストレス
家庭・育児・嫁姑・義理づきあいのストレス(4ページ目)
嫁姑、親戚づきあい、親子関係、育児など、家庭生活のストレスはさまざま。円満な家庭を築くために大切な、家族関係のストレスの原因、傾向、対処法、解消法を、わかりやすくまとめました。
記事一覧
わが子をネット依存、スマホ依存にしない3つの掟
ガイド記事大美賀 直子中高生のネット依存、約52万人!ネット依存は無自覚のうちに進みやすいインターネット依存の疑いが強い中高生が全国で推計51万8000人、中高生全体の8%に上ることが、2013年の厚生労働省研究班の調査で分かりました。そんななか、「うちの子もネット依存なのでは?」「スマホ(スマートフォン)を手放せないけ...続きを読む
夏休みは「限界設定」で自由すぎる子どもに喝!
ガイド記事大美賀 直子「やりたい放題」の子どもの夏休みに、もう限界!?やりたいことをやらせているだけで、いいの?愛するわが子と1日中一緒にいられる「夏休み」。ところが、遊び放題、散らかし放題の子どもに手を焼き、「早く学校に戻って~!!」と叫びたくなるお母さんも多いことでしょう。その反面、心の中には「夏休みくらい、思い切り...続きを読む
共依存にならないための母子カプセルの外し方
ガイド記事大美賀 直子「母子カプセル」とは……距離感が近すぎる親子(母子)の問題点親子の仲が良いののは素晴らしいこと。でも、密着しすぎると「共依存」の状態になっているかもしれません親子の仲が良いのは素晴らしいことですが、関係が親密すぎると「共依存」(特定の人間関係へのアディクション)の状態になり、親子それぞれの心の成長や...続きを読む
家族との関係がうまくいかない…「家族システム」のゆがみを見直してみよう
ガイド記事大美賀 直子家族とうまくいかない……家族ストレスは、どう解決すべき?家族だからこそ大切にしたいコミュニケーション。一方的に話したり、頭ごなしに指示したりすると、関係性が悪くなってしまいます家族のストレスは、家庭の雰囲気や家族同士のコミュニケーションのとり方が生み出していることが多いものです。問題にはどのような例...続きを読む
他人事ではない、5つの高齢者虐待とは?
ガイド記事大美賀 直子高齢者虐待は誰もが抱えるリスク高齢者虐待は5つの種類に分けられる自分や夫・妻の両親が老いを迎え、家族の支えが必要になったとき、あなたならどうしますか?世間の人はよく「産んでくれた親を子どもが介護するのは当然」「姑の世話をするのは嫁の務め」などと言いますが、現実に、老いて介護や援助が必要になった親の面...続きを読む
「遊び」は親子の心を通わせる最高のプレイセラピー
ガイド記事大美賀 直子最近、子どもとの心の距離が離れていませんか?子どもの心が分からないと思いかけたときには・・・・・・幼い子どもは、自分を育て世話をしてくれるお母さん、お父さんが大好き!でも最近仕事が忙しく、子どもとあまり話をしていない。下の子が生まれてからは、上の子の相手をしてあげられない・・・・・・。こうした状態が...続きを読む
子育てでイライラ…育児ノイローゼの予防法チェック5
ガイド記事大美賀 直子わが子が大好きなのに不安やイライラが押し寄せる……子どもに対する愛情はいっぱい。でも、重いストレスがのしかかると、育児がつらく感じられてしまうこともあります。子どもが生まれる前には、育児をとても楽しみにしていたのに、いざ生まれてみると心配や苦労の連続……。期待していた育児をつらいものにしか感じられず...続きを読む
子どもが巣立ったら襲われる虚無感・「空の巣症候群」からの脱出方法
ガイド記事大美賀 直子子の進学・就職・結婚……子どもが巣立ったら訪れる「空の巣症候群」子どもが巣立った後の心の「ポッカリ感」は意外に大きい長い育児の後でやってくる子どもの「巣立ち」。大切に育てた子どもが親元を離れていくとき、多くの親は「うれしいのに切ない」「応援したいのに引き止めたい」といった複雑な気持ちになるものだと思...続きを読む
男らしさ、女らしさに悩む人の「自分らしさ」の育て方
ガイド記事大美賀 直子男らしさ、女らしさを押し付けられるストレス幼児のうちから男女差を意識させすぎていませんか?「草食男子、肉食女子」の言葉のように、私たちは何かと「男らしさ、女らしさ」で人を評価したりされたりする機会が多いもの。とくに、外からそれを押し付けられると、とても大きなストレスになってしまうものです。たとえば、...続きを読む
思春期特有の激しい反抗期…親はどう乗り越えるか
ガイド記事大美賀 直子第二反抗期は「思春期」にあたる時期身体の変化と共に心も不安定になる「思春期」第二反抗期は、小学校高学年から高校生初期ころ。中学時代を中心とした年代に起こります。この年代はちょうど、男の子では声変わりや精通が始まり、女の子では初潮や乳房発育が現れる「第二次性徴」の時期にあたります。この時期は、一般的に...続きを読む