毎日のお助けレシピ/ガイドのおすすめ家庭料理

ジューシーのレシピ!沖縄風炊き込みご飯の簡単な作り方

今回ご紹介するのは、「ジューシー」のレシピ。沖縄風炊き込みご飯なら、ちょっと難有りなお米でも、美味しく食べられます。今回は、脂肪の多い安価な豚挽肉を使って簡単に作ります。ぜひご家庭でもお試しください。

大石 寿子

執筆者:大石 寿子

毎日のお助けレシピガイド

ジューシーのレシピ!沖縄風炊き込みご飯の簡単な作り方

所要時間:15分

カテゴリー:ご飯炊き込みご飯

ジューシーのレシピ!沖縄風炊き込みご飯の簡単な作り方

ジューシーは、豚だしを使って炊き込むので、 ご飯粒に脂がまぶされ、ぱさつきがちな古米をつややかにしっとり仕上げてくれます。 普通は、豚ばら肉を塊のまま茹でた上で、小さく切って使いますが、 今日は、脂肪の多い安価な豚挽肉を使って簡単に作ります。
 

沖縄風炊き込みご飯ジューシーの材料(4人分)

沖縄風炊き込みご飯ジューシーの材料
3合
豚ひき肉100g
にんじん50g
干ししいたけ(スライス) 22枚
ひじき(戻したもの)40g
ちくわ(5本入り1袋のもの)2本
ひき肉の味付け用の材料
砂糖大さじ1
醤油大さじ1.5 
大さじ1
炊き込み調味料の材料
大さじ1
醤油大さじ1
小さじ2/3
かつおだしの素小さじ1
サラダ油小さじ1 (あればラード)

沖縄風炊き込みご飯ジューシーの作り方・手順

沖縄風炊き込みご飯ジューシーの作り方

1下準備する

米は炊く30分~1時間前にといで、ザルに上げておく。しいたけ、にんじん、竹輪をあられ切りにする。
米は炊く30分~1時間前にといで、ザルに上げておく。しいたけ、にんじん、竹輪をあられ切りにする。
竹輪の代わりに蒲鉾やナルトでも良い。

2ひき肉の下準備をする

鍋に水を2カップ入れて火にかけ、沸騰したら豚ひき肉を入れ、箸でかきまぜて パラパラにし、ボウルに重ねたザルにあける。茹で汁(豚だし)はとっておく。
鍋に水を2カップ入れて火にかけ、沸騰したら豚ひき肉を入れ、箸でかきまぜて パラパラにし、ボウルに重ねたザルにあける。茹で汁(豚だし)はとっておく。

3煎り煮する

湯を切ったひき肉を鍋に戻し、調味料Aのしょう油と砂糖と酒を入れて、汁気が無くなるまで煎り煮する。  
湯を切ったひき肉を鍋に戻し、調味料Aのしょう油と砂糖と酒を入れて、汁気が無くなるまで煎り煮する。  

4釜に米をあける

釜に米をあけ、豚だしをあける。調味料Bを入れ、3の目盛りまで水を足す。
釜に米をあけ、豚だしをあける。調味料Bを入れ、3の目盛りまで水を足す。
豚だしは、アクをすくい取っておく。

5炊く

刻んだ具を入れ、味付けたひき肉を入れ、サラダ油(沖縄ではラード使用)を回し入れて炊く。  
刻んだ具を入れ、味付けたひき肉を入れ、サラダ油(沖縄ではラード使用)を回し入れて炊く。  

6蒸らす

スイッチが切れたら5分ほど蒸らし、さっくりかき混ぜる。  
スイッチが切れたら5分ほど蒸らし、さっくりかき混ぜる。  

7盛る

器に盛る。刻んだアサツキやネギを散らせば、風味がUPする。  
器に盛る。刻んだアサツキやネギを散らせば、風味がUPする。  

8完成

沖縄でも、各家庭毎に味付けが違うそうです。この味で一度作ってみてから、自分味に調整してください。
沖縄でも、各家庭毎に味付けが違うそうです。この味で一度作ってみてから、自分味に調整してください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます