ガーデニング・園芸/ガーデニングの始め方

ガーデニング用語辞典(13ページ目)

様々なガーデニング情報の中で「アレ?これって何のこと?」と思ったことはありませんか?そんな用語を、できるだけ簡潔にわかりやすく解説します。?と思ったら、開いてみてください。

畠山 潤子

執筆者:畠山 潤子

ガーデニングガイド

ら~わ行

《ラ》

ライトアップ
 ガーデンライトなどを使って建物や木、オブジェなどを照らすこと。
夜の庭を演出するテクニックとして、最近注目されている。

ラティス
 木製の格子状をしたフェンスのこと。

ランナー
 親株から長く伸びた茎で、先端に子株が出来るもののこと。
やがて土についた子株から根が出て、株を増やすことが出来る。イチゴがおなじみ。
 =走りづる・走り茎・吸枝

乱張り(らんばり)
 板状の石を割り、その自然形を生かした、不定形な石の張り方のこと。
 =クレイジーペーブメント

《リ》

輪作(りんさく)
 連作を避けるため、数種類の異なる植物を同じ土地で輪をまわすように植え場所をかえて栽培すること。

《ル》

ルーフ
 屋根・屋上のこと。


《レ》

レイズドベッド
 石やレンガ、枕木などを積み、地面よりも高く作った花壇のこと。

連作(れんさく)
 毎年、同じ場所で同じ植物(作物)を栽培すること。

連作障害(れんさくしょうがい)
 同じ植物や近縁の植物を連作することにより生じる障害のこと。土中の栄養分が偏ったり、欠乏することにより、植物がうまく育たなくなる。

《ロ》

ロックガーデン
 石や岩のすき間に、乾燥に強い植物や山野草などを植え込むガーデンスタイルのこと。



《ワ》

矮化剤(わいかざい)
 植物の草丈を低く抑えるために用いる薬剤のこと。

矮性(わいせい)
 草たけが低いこと。

矮性植物(わいせいしょくぶつ)
 普通に育てられたものに比べ、草丈が低く(矮性に)育つよう改良された植物のこと。



あ・い・う  え・お  か・き  く・け・こ  さ行  た行

 な行  は・ひ  ふ・へ・ほ  ま行  や行  ら~わ行


【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でガーデニンググッズを見るAmazon でガーデニング・園芸グッズを見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 11
  • 12
  • 13
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます