ガーデニング・園芸/ガーデニングの始め方

ガーデニング用語辞典(12ページ目)

様々なガーデニング情報の中で「アレ?これって何のこと?」と思ったことはありませんか?そんな用語を、できるだけ簡潔にわかりやすく解説します。?と思ったら、開いてみてください。

や行


《ヤ》

《ユ》

誘引(ゆういん)
 植物の茎やつるを支柱に結び付けて、形を整えること。
つるバラなどは水平に誘引することにより、花つきが良くなる。

有機質肥料(ゆうきしつひりょう)
 油かす、魚かす、骨粉、鶏ふん、堆肥など、一般に動植物を原料として作られた肥料のこと。
 =天然肥料

癒合剤(ゆごうざい)
 枝の切口に塗り、切り口を早く癒合させる薬剤のこと。

《ヨ》

寄せ植え(よせうえ)
 一つのコンテナに数種類の植物を組み合わせて植え込むこと。
 ⇒Close up! はじめての寄せ植え



あ・い・う  え・お  か・き  く・け・こ  さ行  た行

 な行  は・ひ  ふ・へ・ほ  ま行  や行  ら~わ行


あわせて読みたい

あなたにオススメ