鶏肉のケチャップ味噌焼き弁当
今回は、ガスレンジを一切使わず電子レンジのみで加熱調理をしています。短時間で瞬間加熱してくれるレンジは大変ありがたいです。しかし、意外とお皿や加熱した食材は高温のため、火傷などの家庭内事故に繋がる恐れがあります。慌しい朝ですが、落ち着いて調理に当たってください。
調理スタート
お弁当箱に、炊き上がったごはんを詰める。(大根の葉ごはん)
↓ 鶏肉をフォークで刺す。(ケチャップ味噌焼き)
5分
↓ たれを作り、鶏肉とからめる(ケチャップ味噌焼き)
8分
↓ ジャガイモ、春菊、エノキダケを切る。ジャガイモをレンジへ。(オムレツ)(おひたし)
10分
↓ ミックスベジタブル、春菊、エノキダケをレンジへ(オムレツ)(おひたし)
13分
↓ 卵液と合わせてレンジへ。おひたしの味付けをする。(オムレツ)(おひたし)
15分
↓ 鶏肉をレンジへ。(ケチャップ味噌焼き)
完成
※大根の葉ごはん:大根の葉とホタテ貝柱の炊き込みごはん
※ケチャップ味噌焼き:あっという間の鶏肉のケチャップ味噌焼き
※オムレツ:紙カップで簡単オムレツ
※おひたし:春菊とエノキのレモンおひたし
調理スタート
お弁当箱に、炊き上がったごはんを詰める。(大根の葉ごはん)
↓ 鶏肉をフォークで刺す。(ケチャップ味噌焼き)
5分
↓ たれを作り、鶏肉とからめる(ケチャップ味噌焼き)
8分
↓ ジャガイモ、春菊、エノキダケを切る。ジャガイモをレンジへ。(オムレツ)(おひたし)
10分
↓ ミックスベジタブル、春菊、エノキダケをレンジへ(オムレツ)(おひたし)
13分
↓ 卵液と合わせてレンジへ。おひたしの味付けをする。(オムレツ)(おひたし)
15分
↓ 鶏肉をレンジへ。(ケチャップ味噌焼き)
完成
※大根の葉ごはん:大根の葉とホタテ貝柱の炊き込みごはん
※ケチャップ味噌焼き:あっという間の鶏肉のケチャップ味噌焼き
※オムレツ:紙カップで簡単オムレツ
※おひたし:春菊とエノキのレモンおひたし
鶏肉のケチャップ味噌焼き弁当の材料(1人分)
鶏肉のケチャップ味噌焼き弁当の作り方・手順
大根の葉とホタテの貝柱ごはんの作り方
1:

大根の葉はラップでくるみ、600Wで1分30秒加熱する。
2:

1を5mm幅で、切る。
3:

白米をといで、2とホタテの貝柱、その汁、塩、針のように切った生姜の千切りを入れる。
4:

水を加え混ぜ、昆布をのせて通常通りに炊く。
5:

炊き上がったら、しゃもじで切るように混ぜる。
鶏肉のケチャップ味噌焼きの作り方
6:

鶏もも肉にフォークを何箇所か刺す。
7:

耐熱容器に味噌、ケチャップ、はちみつ、酒、生姜のすりおろしを入れ、よく混ぜ合わせる。
8:

6のお肉と7のタレをよくからめ5分程置いてから、耐熱容器にラップをかけてレンジ600Wで5分加熱する。
9:

熱いので、取り出す際は十分気をつけてください。
簡単ポテトオムレツの作り方
10:

じゃがいもは洗い、縦二つに切る。
11:

ラップにくるみ 600Wで2分加熱する。
12:

11のじゃがいもの皮をむき、包丁でたて二つ、更に5mm幅で切る。
13:

ミックスベジタブルは耐熱容器に入れ、レンジで同じく200W1分30秒加熱する。
14:

ボールに卵を割り、牛乳、マヨネーズ、塩・こしょうを加えてよく混ぜる。
15:

耐熱の器にレンジ対応されたカップケースを入れ安定させる。
16:

15の容器に、12と13共に半分の量を入れ、14の卵液をカップに2/3まで注ぐ。
17:

レンジに入れ、600Wでまず40秒。1度しぼませてから、再度600Wで20秒加熱する。
春菊とエノキのレモンおひたしの作り方
18:

春菊は洗い、3センチ幅でカットする。
19:

エノキダケも同じく 3センチ幅でカットする。
20:

耐熱容器に入れ、ラップをして600Wで1分20秒加熱する。
21:

ザルにあけ、冷水で洗う。
22:

21の水気をよく切り、レモンの絞り汁、しょう油、みりん、扇型に切ったレモンを混ぜ合わせる。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。