どんなに頑張ってお化粧をしても、やっぱり素肌が垢抜けていないといまいち冴えません。ただの厚塗り・厚化粧になってしまいがちです。
逆に素肌がきれいだと、ちょっとのメイクでもぱっと花が咲いたように明るくなったりしますよね。
そこで今回は、きれいな素肌でいる為のクレンジング術をお伝えします。
Step1 | クレンジング | Step2 | 洗顔 |
Step3 | 化粧水 | Step4 | マッサージ |
Step5 | 乳液 |
Step6 | クリーム |
クレンジングがきちんと出来ていないと、その後にどんな高級クリームを使っても、意味がなくなってしまいます。お風呂の栓をしないまま、お湯をためているようなものですから! クレンジングはすべての始まりです。
今日の汚れは今日のうちに、しっかり落としましょう。
≪1.まずはアイメイクをしっかり落とす≫
目元は、必ず専用クレンジングを使いましょう。目元の汚れは、落としきれないと色素沈着していき、黒ずみの原因となります。
![](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/6/1/3/7/9/cotton1-1.jpg)
リムーバーをコットンに付ける時は、たっぷりと!
←そう、これくらいです!
ここでケチっては絶対にいけません。なぜなら、摩擦はお肌にとって大敵なのです。
リムーバーが少ないと、コットンをお肌にゴリゴリ擦り付けてしまうことになります。なので、ピチャピチャするくらい沢山しみ込ませましょう。
![](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/6/1/3/7/9/lancome3.jpg)
リムーバーがアイメイクにしみ込んでいないのに、ゴリゴリ擦り取ろうとしてはいけませんよ! ちょっとおいてしみ込ませれば、マスカラも簡単に落ちますから。
こちらのアイメイクリムーバーは、おすすめです! ⇒
“マスカラしっかり3度付け”でも、きちんと落ちます。
ランコム ビファシル 125ml 4.400円
こちらで買えます。
RICH
* 次のページでは、マッサージしながらのクレンジング術です。 *