アロマテラピー/アロマテラピーのお役立ち情報

落ちた代謝に喝!ジンジャーで冷え性解消(2ページ目)

ジンジャー(ショウガ)のアロマって使ったことありますか?誰もが知ってるジンジャーですがアロマとなるとマイナー路線。薬効の高いジンシャーを今回は取り上げます!

中野 智美

中野 智美

アロマテラピー ガイド

オーガニックカフェ経営後、1999年大阪でアロマテラピーと心理ケアのスクール・サロンをオープン。大阪で心理ケアのできるアロマセラピスト、メンタルハーバルセラピストを育成、自らもトリートメントルームでお客様をケア。有限会社アール・アイ取締役、アロマテラピー&メンタルハーブティーの「ル・クール」運営。

...続きを読む

発汗オイル、ジンジャーで冷え性解消

//pro-aa.s3.amazonaws.com/aa/gm/article/5/6/7/6/6/a05.jpg
お風呂ではお肌がぴりぴりすることも…キャリアオイルで薄めてくださいね
ジンジャーのエッセンシャルオイルは体を浄化して、温めます。発汗を促したいときにオススメです。特に冬場は汗をかきにくくて、体の中に毒素がたまりがち。適度にデトックスしておかないと、春になって、ドッと毒素が出て、お肌の調子が悪くなったり、だるくなったり…。しっかり汗をかけば代謝がUpして、体が軽く感じられますよ!

使い方としてはキャリアオイル小さじ1杯に薄めて、お風呂に入れるか、トリートメントオイルを作って、お肌に塗りましょう。お風呂上りに大さじ2杯のキャリアオイルにジンジャーを1滴。よくかき混ぜて、循環が悪くなりがちな、足先や肩、腰などに塗り、マッサージしましょう。


(注意)
ジンジャーのエッセンシャルオイルは少し皮膚への刺激がある場合があります(個人差もありますが…)。敏感肌タイプの方、子ども、妊婦さんには配慮が必要です。


ジンジャーは美味しいから…

">//pro-aa.s3.amazonaws.com/aa/gm/article/5/6/7/6/6/zingiber01.jpg
生姜、レモングラス、砂糖、香辛料が入っています">
Confiture et Provence/ジンジャーシロップ200ml\630(税込)原産国:日本
香りもいいけど、ジンジャーは美味しいから、やっぱり飲みたいですね!こちらのアイテムは、ジンジャーはもちろん、レモングラスやその他、クローブなどのスパイスが入ったシロップ。いちいちショウガをおろすのって面倒だし、乾燥したもの(ジンジャーのハーブティもあります)だと、なかなか出にくいんですよね。その点このシロップなら手軽だし、効率よく、そして、美味しくショウガの効果を得られます。温かいミルクティーなどに入れてもいいみたいで、夜のリラックスタイムなど身も心も温まるドリンクとして最適ではないでしょうか。是非!!



■おすすめアロマテラピー記事いろいろ

ニアウリで寒い季節も風邪知らず!
エッセンシャルオイル事典~ワンランク上編
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでアロマテラピーグッズをチェック!楽天市場でアロマテラピー用品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して肌荒れや不調を引き起こす場合があります。実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮し、正しい方法で行ってください。また、全ての方への有効性を保証するものではありません。

あわせて読みたい

(ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます