アロマテラピー/アロマテラピーのお役立ち情報

落ちた代謝に喝!ジンジャーで冷え性解消

ジンジャー(ショウガ)のアロマって使ったことありますか?誰もが知ってるジンジャーですがアロマとなるとマイナー路線。薬効の高いジンシャーを今回は取り上げます!

中野 智美

中野 智美

アロマテラピー ガイド

オーガニックカフェ経営後、1999年大阪でアロマテラピーと心理ケアのスクール・サロンをオープン。大阪で心理ケアのできるアロマセラピスト、メンタルハーバルセラピストを育成、自らもトリートメントルームでお客様をケア。有限会社アール・アイ取締役、アロマテラピー&メンタルハーブティーの「ル・クール」運営。

...続きを読む

ジンジャーで目指せ代謝Up!

//pro-aa.s3.amazonaws.com/aa/gm/article/5/6/7/6/6/snow01.jpg
代謝が落ちる季節にぴったりアロマがジンジャー!
Zingiber officinale
ショウガ科の草本
根を蒸留して採油

ショウガは中国の原産といわれます。食事、お茶、お菓子と、食用でいろいろと使われるお馴染みのスパイスです。体が温まるから、生姜湯なんていう、伝統的な方法も私たち日本人には身近なものです。古くから素晴らしい薬効が知られていて、特に根茎部(根)は、漢方薬にも多用されます。香りが強いことからもなんとなく想像がつくように、その根の部分から精油が蒸留されます。仲間の植物には「ミョウガ」があります。




パワフルな香りの使い方

aromaimage
ジンジャー精油は5mlで1,500~3,000円程度
ジンジャーのエッセンシャルオイルって、香りを試してことってありますか?かなり刺激的。ショウガをおろしたものを、さらに濃厚にした印象です。薄い濃度で使うといいでしょう。またブレンドすると香りの面でも、作用の面でも活用範囲が広がります。次のようなエッセンシャルオイルをメインにして、ジンジャーを隠し味程度に入れてみてください。





●続いて”ジンジャーオイルの効能”&”美味しいジンジャーアイテム”をご紹介!>>
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

(ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます