アロマテラピー/厳選アロマオイル・精油の効能と使い方

更年期障害や月経不順に「クラリセージ」

女性独特のいろいろな不調にオススメな1本。クラリセージは女性の強い味方です。

中野 智美

執筆者:中野 智美

アロマテラピーガイド

クラリセージ


(Salvia sclarea)
シソ科の草本
葉と花を蒸留して採油

「人を救う」という意味をもつ学名がつけられたセージの1種。その名はまさに薬効があることを示す証拠。一般的に肉料理などでよく使われるセージとは違い、ハーブの香りにややフローラル調もあるのがクラリセージです。古くは疲れ目を癒すために、種を使って治療したといいます。


クラリセージのアロマ効果

//pro-aa.s3.amazonaws.com/aa/gm/article/7/6/1/3/0606a.jpg
クラリセージを使って女性として日々、いきいきと輝きましょう!
スクラレオールという成分が含まれるのがこの精油の特徴。これはホルモンの前駆体とか、エストロゲンという女性ホルモンと似た構造をもつ、などといわれます。そのため女性ホルモン系のトラブル、たとえば「月経不順」「少量月経」「PMS(月経前の不快な症状)」「更年期障害」に効果を発揮します。香りを嗅いでよし、マッサージに使ってよし、女性特有の症状にはまずイチオシです。さらに、鎮痛に優れる酢酸リナリルという成分を高く含有するため、筋肉痛にも良いでしょう。


メンタルな面では非常にリラックス効果が高いだけでなく、「落ち込み」「疲労」の軽減になります。神経質な人にオススメです。また頭皮における皮脂の過剰生産を減らす効果が望めるため脂っぽい髪やフケに効果的。

◆注意
・その高いリラックス効果のため、クラリセージを使うと集中力が減退するといわれます!ドライブのときには使用をオススメしません。
・アルコールとも相性が悪く吐き気を催すといわれます。クラリセージを使用したらその日はアルコールは控えた方が無難なようです。
・妊娠中には濃度や使用する時期に注意が必要です。


◆ガイドからひとこと提案
香りがきつく感じる人が多いようです。最初は濃度を低めに使うのがポイント。


参考文献
『アロマテラピーのための84の精油』ワンダー・セラー著 高山林太郎訳(フレグランスジャーナル社)
『ハーブの写真図鑑』レスリー・ブレムネス著 高橋良孝日本語版監修(株式会社日本ヴォーグ社)
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazon でアロマテラピーグッズをチェック!楽天市場でアロマテラピー用品をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して肌荒れや不調を引き起こす場合があります。実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮し、正しい方法で行ってください。また、全ての方への有効性を保証するものではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます