電子レンジで簡単!本格キーマカレー
電子レンジでチンするだけの簡単キーマカレー! ワンボウルで混ぜるだけなので、時短&気軽においしいカレーが楽しめます。カレールウではなくカレー粉を使用するので、香りが良く本格的な味に!
インスタントコーヒーを入れて味に深みを、味噌を入れてコクを出すのがポイントです。
レンジでキーマカレーの材料(2人分)
レンジでキーマカレーの作り方・手順
レンジで簡単キーマカレー
1:みじん切りにする。

玉ねぎ、にんじんはみじん切りにする。ニンニク、生姜はすりおろす。耐熱ボウルにひき肉、玉ねぎ、にんじん、ニンニク、生姜を入れて混ぜる。
2:しっかりと混ぜ込む。

よく混ぜたら、キーマカレーの調味料を加え、ひき肉にしっかりと混ぜ込む。最後に水を少しずつ加えてひき肉と調味料をよくなじませる。
3:600Wの電子レンジで加熱する。

ラップをかけずに600Wの電子レンジで5分間加熱し、途中で取り出してかき混ぜる。再度電子レンジで4分間加熱する。
取り出して混ぜ、味をみて足りなければ、塩、こしょう(分量外)をふる。器にごはんやピクルスと共に盛り付ける。 ボウルが熱くなるので、火傷に注意してください。
取り出して混ぜ、味をみて足りなければ、塩、こしょう(分量外)をふる。器にごはんやピクルスと共に盛り付ける。 ボウルが熱くなるので、火傷に注意してください。