いわしハンバーグレシピ……子どももお年寄りもおいしくいただける!
フードプロセッサーに材料を入れて混ぜるだけ。フードプロセッサーがない場合は、包丁で細かく切って作る事もできます。かけだれはレンジを使ってお手軽に。フライパンで煮からめて焼けば、蒲焼き風の楽しみ方もできます。ふっくら柔らかくて、栄養と旨味がたっぷり。子供からお年寄りまでが食べやすい魚料理です。
▼その他ハンバーグおすすめレシピはこちら
ハンバーグのレシピ・作り方8選!簡単お手軽レシピから本格レシピまで
▼その他ハンバーグおすすめレシピはこちら
ハンバーグのレシピ・作り方8選!簡単お手軽レシピから本格レシピまで
いわしハンバーグの材料(2人分)
いわしハンバーグの作り方・手順
いわしハンバーグを作る
1:かけだれを作る
耐熱ボウルに酒とみりんを入れ、電子レンジにかけて沸騰させて取り出し、水、醤油、レモン汁を混ぜる。盛りつけ時に使う大根と生姜をすりおろしておく。
2:いわしの下ごしらえをし、材料を準備する
いわしはウロコを落とし、頭、内臓を取って洗う。手開きにして腹骨、背びれ、尾を取り除いて適当に切る。玉ねぎは2~3cm角に切る。豆腐はペーパータオルで包んでおく。
3:フードプロセッサーにかける
フードプロセッサーにかける。フードプロセッサーを使わない場合は、いわしをあらみじん切りにし、みじん切りにした玉ねぎと生姜と、豆腐、卵、塩、片栗粉を混ぜる。
ヘラで6等分の線を引いておくと、この後の作業がやりやすい。4:丸めて形を整えて、フライパンで焼く
フライパンを温めて油を引いたら一旦火から降ろし、ハンバーグの形を作って並べ、強火にかけて1~2分焼く。
5:裏返したら弱火にし、蓋をして焼く
こんがり焼けてるのを確認して裏返し、弱火にして蓋をして焼く。
指先で押してみて、ふっくらと弾力が出ていたら火が通っている。6:盛りつけ
器にはあらかじめ、付け合わせ野菜を盛りつけておく。焼けたいわしハンバーグをのせ、おろし生姜と大根おろしをたっぷりのせ、かけだれをかける。
残ったいわしバーグを翌日のお弁当おかずにする
7:片栗粉をまぶしつけて焼いてたれをからめる
焼いたあと冷蔵庫で保存しておいたいわしハンバーグに片栗粉を薄くまぶし、フライパンにごま油を引いて両面焼き、かけだれとみりん(または砂糖)を適量入れて煮からめる。
写真は、片栗粉をまぶした後で大葉を貼りつけて焼いたもの。8:ご飯の上にのせる
ご飯の上にのせれば、いわしバーグの蒲焼き丼風。
ガイドのワンポイントアドバイス
かけだれを作るのが面倒であれば、市販のポン酢醤油でもおいしくいただけます。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。