韓国料理、れんこんのジョンレシピ…ひき肉入りでボリュームアップ!
味付けしたひき肉を詰めてボリュームアップさせた、れんこんのジョンです。ひき肉に味をつけるのでそのままでも美味しいですが、酢醤油をつけてさっぱりと頂くのもおススメです。また、冷めてもおいしく、お弁当のおかずにもぴったりですよ。
れんこんのジョンの材料(2人分)
れんこんのジョンの作り方・手順
れんこんのジョン
1:れんこんは5mmの厚さに切る。

れんこんは5mmの厚さに切り、酢水に浸ける。
2:ひき肉に調味料をよく混ぜる。

ひき肉に調味料Aをよく混ぜる。
3:れんこんの穴に、2を詰める。

れんこんの穴に、2を詰め、表面にも薄く肉だねがのるような状態にする。
4:弱火で熱したフライパンにのせて、じっくりと焼く。

れんこんの表面に小麦粉をまぶし、溶き卵にくぐらせ、弱火で熱したフライパンにのせて、じっくりと焼く。
5:糸唐辛子を散らし、酢醤油を添える。

器に盛りつけ、糸唐辛子を散らし、酢醤油を添える。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。