おかずきんぴらともずくスープ
いつものきんぴらにお肉や野菜をプラスしてボリュームアップさせたおかずきんぴらをご紹介します。はす・ごぼう・人参などの根菜をたくさん使い青梗菜も大きめに切る事で噛み応えもあり、一品で満足感のあるメニューになっています。
一緒に添えるのはもずくスープです。とろとろとした成分はフコイダンという成分で食物繊維の一種です。フコイダンは抗がん作用やコレステロール抑制などの効果もあります。
2品とも食物繊維がたっぷり摂れるので腸内の悪玉菌のお掃除をし、免疫力を高める善玉菌をふやし、菌のバランスを整えてくれます。風邪が流行るこれからの時期、腸内環境を整えて元気に過ごせるといいですね。
一緒に添えるのはもずくスープです。とろとろとした成分はフコイダンという成分で食物繊維の一種です。フコイダンは抗がん作用やコレステロール抑制などの効果もあります。
2品とも食物繊維がたっぷり摂れるので腸内の悪玉菌のお掃除をし、免疫力を高める善玉菌をふやし、菌のバランスを整えてくれます。風邪が流行るこれからの時期、腸内環境を整えて元気に過ごせるといいですね。
おかずきんぴらともずくスープの材料(4人分)
おかずきんぴらともずくスープの作り方・手順
おかずきんぴら
1:

鶏肉は1cm幅に切り、しょうゆ小さじ1・酒・片栗粉を加え混ぜ、30分程おく。
2:

れんこんは皮をむいて棒状に切る。
3:

ごぼうは斜め薄切りにし、人参は太目の線切りにしてラップに包んで電子レンジで30秒加熱する。しいたけは石付きを取って薄切りにし、青梗菜は5cm長さに切り株は6等分に切る。しょうがは線切りにする。
4:

大き目のフライパンにごま油を熱し、フライパンの半分に1を、もう半分にごぼうとれんこんを加えて炒める。
大き目のフライパンがない場合はお肉だけ先に炒めて取り出します。5:

肉にこのくらいの焼き目がつくまで炒めます。
6:

しいたけ・人参を加え炒め、油が回ったら線切りにした生姜を加える。
生姜は初めに加えると焦げてしまうのでここで加えます。7:

しょうゆ大さじ11/3・みりん・砂糖を混ぜ合わせたものを加える。
8:

青梗菜を加えて強火でさっと炒めて取り出す。
もずくスープ
9:

だしを火にかけ、煮立ったらもずくを加える。
10:

薄口しょうゆ・塩で調味し、溶き卵を加えて火を通す。器に盛り、小ねぎの小口切りを散らす。
ガイドのワンポイントアドバイス
シンプルな味の炒め物なのでいろいろとアレンジを加えて楽しめます。黒酢をプラスしてもさっぱりとして美味しくいただけます。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。