股関節をしっかりまわそう!「フィーマー・サークル」
1.仰向けに寝て、両方の股関節・膝を90度にセットします。ピラティスで言うところのテーブルトップです。
※背中を全部ペッタリと床に付けてみましょう。ただし、おへその裏を押しつけたり、反対におへその裏側がたくさん浮いたりすると腰に負担がかかるので注意して下さい。
2.両手の平を指先が足の方を向くように、膝のお皿の上に乗せます。自分の手の平で太ももの骨を股関節に押し込むように、軽く上から押さえましょう。
3.両膝を左右対称になるように回します。だいたい片方の膝でグレープフルーツほどの大きさで十分です。手の平で膝を押し続けるのがポイントです。
※このとき、前ページの股関節のボール&ソケットをイメージしながら行ってみましょう。イメージするだけで、脳が反応して身体のコントロールが良くなることが多くあります。
夜寝る前や、運動をする前が効果的です。次のページでは、更にステップアップ「ワン・レッグ・サークル」ご紹介です!