夏野菜の冷たいスープ
旬の野菜の甘味と栄養がたっぷりの夏野菜の冷たいスープ。梅干を加えて、さっぱりとした味わいが楽しめます。少し多めにつくり冷蔵庫で冷やしておくのもおすすめです。ぜひお試しください。
夏野菜の冷たいスープの材料(4人分)
夏野菜の冷たいスープの作り方・手順
夏野菜の冷たいスープ
1:野菜をそれぞれ切る

ニンニクはみじん切りに。トマトはヘタをとりざく切りに。にんじん、ズッキーニは輪切りに。たまねぎはうす切りに、赤黄パプリカは細切りにします。
2:鍋にオリーブオイルとニンニクを入れ中火弱にかける

鍋にオリーブオイルとニンニクを入れ中火弱にかけ、香りがたつまで炒めます。
3:残りの野菜を加え炒める

次にたまねぎ、ズッキーニ、パプリカを加え野菜に油が回ったらトマトを加えます。
4:水を加え煮る

水(200ml)を加え蓋をします。中火で沸騰したら、弱火にして20分ほど煮ます。
5:ステックミキサーで滑らかにする

トッピング用に少量のズッキーニとパプリカを取り出します。にんじんが柔らかくなったのを確認し、ステックミキサーで滑らかにします。
6:塩コショウで味を調える

塩コショウで味を調えます。鍋ごと冷水につけて冷まします。
7:器に盛り付け、梅干と酢(小さじ1ほど)をかける

器に盛り付け、トッピング用に取り出しておいたズッキーニとパプリカ、梅干、水菜を載せます。食べる時に酢小さじ1を加えます。
ガイドのワンポイントアドバイス
セロリを使う時は葉も使いましょう。2人分を作る時は材料を半分にしてください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。