たらのクリーム煮レシピ! フライパンで作れる簡単料理
フライパン一つで作れる簡単献立は忙しい時の夕食作りに悩む主婦の強い味方です。今回は買い置きのたらと冷凍野菜を使ったクリーム煮をご紹介します。ボリューム満点、彩り鮮やか、バターの香り高く、食欲をそそります。マカロニを入れてクリームパスタ風に、またご飯を入れてリゾット風にしても美味しく召し上がれます。
たらのクリーム煮の材料(3人分)
たらのクリーム煮の作り方・手順
具材の下ごしらえ
1:たらに下味をつける

塩たらをバットなどに並べ、こしょうを均一にふります。
真だらを使う時は塩(小さじ1/6程度)とこしょうをふってください2:薄力粉をつける

薄力粉を薄くまんべんなくつけます。
余分な粉ははたいてくださいクリーム煮を作る
3:フライパンにバターを入れてたらを焼く

フライパンを中火に熱し加塩バターを加え溶かします。そこにたらを並べ片面がきつね色になるまで焼きます。
4:ひっくり返し、再度焼く

たらをひっくり返し、再び1分ほど焼きます。
5:白ワイン、野菜、牛乳、コンソメを入れる

白ワイン、水を加えて火を少し弱め、にんじん、カリフラワー、ヤングコーンを入れて2分ほど煮ます。さらに火を弱めて牛乳、コンソメを入れて1分ほど煮ます。
牛乳を加えてブクブク煮たたせると仕上がりがきれいになりません。必ず火を弱めましょう6:ほうれん草、生クリーム、粉チーズ半量を入れる

ほうれん草、生クリーム、粉チーズ半量を入れてさらに1分ほど弱火で煮ます。
7:盛り付ける

皿にたら、野菜、クリームソースを盛り付け、上から残りの粉チーズをかけます。
ガイドのワンポイントアドバイス
野菜が高騰している今、冷凍野菜を安い時に買ってストックしておくと大変便利です。野菜の種類によって加熱時間が異なるので、商品に記載されてある時間のタイミングでフライパンに加えて調理するとうまく仕上がります。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。