すりおろしリンゴで、しっとりボリューミーなケーキ…炊飯器で簡単!
小麦粉に材料を次々と混ぜていくだけでおなじみの、簡単な炊飯器ケーキのレシピです。りんごを皮ごとすりおろして加えるので、しっとり、もっちり、ずっしりとした重量感のあるケーキになります。ゆるくホイップした生クリームをかけて仕上げました。
シナモンアップルケーキの材料(5合炊き炊飯器用)
シナモンアップルケーキの作り方・手順
炊飯器でシナモンアップルケーキを焼く
1:リンゴをすりおろしてレモン汁を混ぜる

リンゴを皮ごとすりおろし、レモン汁を加えて混ぜる。
ガイドは、レモン汁をポン酢で代用しました。2:バターとハチミツを電子レンジで溶かす

バターとハチミツを耐熱容器に入れ、電子レンジで加熱して取り出し、よく混ぜて溶かす。
ハチミツが煮立ってきたら取りだし、混ぜて余熱で溶かす3:粉類を混ぜる

ボウルに小麦粉とベーキングパウダーをあわせ、泡だて器でグルグル混ぜる。次に砂糖と塩を加えてグルグル混ぜる。
4:卵、牛乳、リンゴ

小麦粉の真ん中に卵、牛乳、リンゴを入れて混ぜる。
最初に真ん中の部分を混ぜ、周囲の粉を取り込むように混ぜる5:バターとシナモンを混ぜる

バターとシナモンパウダーを加えてよく混ぜる。
6:内釜に流し入れる

薄くバターを塗った内釜に流し入れる。
くっつかないと分かってる内釜なら、バターはぬらなくても大丈夫。7:炊く

普通に炊く。
今回は白米3合が47分で炊き上がる炊飯器使用。50分でスイッチが切れて焼き上がり。8:スイッチが切れたら取り出す

スイッチが切れたら内釜を取り出す。逆さにしてケーキを取り出し、網の上で冷ます。
9:生クリームをゆるく泡立てる

生クリーム、砂糖、ラム酒(省略可)を合わせてゆるく泡立てる。
10:ケーキの上からかける

冷めたケーキの上からかける。
11:完成

しっとりもっちりのシナモンアップルケーキ。切り分けて召し上がれ。
ガイドのワンポイントアドバイス
このケーキは、ふんわりではなく、しっとりもっちりボリューミーな仕上がりになります。ベーキングパウダーは、5g入りの小袋を使う場合は足す必要はありません。もっちり感がいく分増すだけです。材料は、さっくりというよりしっかり混ぜて、弾力のあるケーキにします。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。