PR
二世帯住宅で暮らす/【提案】二世帯住宅の間取り・プランニング

夕食スタイルで異なる二世帯の新しい提案

「親子同居スタイル・多様化の実態 」の調査結果を反映し、新たな考え方を取り入れた『二世帯の住まい方提案』を盛り込んだ二世帯住宅。その、概要についてお伝えしたいと思います。

提供:旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)
松本 吉彦

執筆者:松本 吉彦

二世帯住宅で暮らすガイド

PR
二世帯-f・サブキッチン
二世帯-f・Sub kitchen プロトタイプ外観
当研究所で昨年に発表しました「親子同居スタイル・多様化の実態 」の調査結果を反映し、新たな『二世帯の住まい方提案』を盛り込んだ二世帯住宅が、9/1に発売されました。新しい二世帯住宅の提案ポイントは、夕食が「別々」か「一緒」かによって同居スタイルの違いが見えてくるという考え方。夕食の取り方が同居スタイル全体とどのくらい関係があるのか、また、それぞれどのようなプランが好まれているのか、まず調査結果を振り返ってみたいと思います。


夕食で決まる同居スタイル

調査では、夕食の別々か一緒かが、同居スタイル全体を決める大きな要素となっていることが明らかになりました。

夕食独立タイプ
「夕食が別々」だと、生活全般を別々にする傾向がみられます。※資料提供:二世帯住宅研究所
夕食が別々になると、生活全般も別々にする傾向があります。夕食が別々のとき、朝食の時間や場所が別々の場合が99%、洗濯が別々の場合が94%を占め、お互いの生活全般が独立している様子がうかがえます。同居生活の志向では「基本的に別々」な方が83%を占め、満足度を建物分離度(両世帯のスペースの独立性による分類)別に見てみると、共用部分が少なく独立性が高い建物の満足度が高い、という結果となっています。

夕食融合タイプ
「夕食が一緒」でも、自律した生活を望む傾向がみられます。※資料提供:二世帯住宅研究所
では夕食が一緒だと、逆に生活全般が一緒になるのでしょうか。 調査では夕食が一緒でも、朝食は別々の場所や時間という方が65%。また、洗濯についても別々という方が31%と、夕食が一緒でも、ある程度自立した生活を望む方が少なからずみられました。同居生活の志向では「基本的に一緒」という意識が76%を占めるものの、その内訳は「基本的に一緒だが、時々別々の時間を持つ」が53%なのに対し、「すべての面で一緒」は23%と少なく、世帯ごとの自立性を求める傾向が多く見られました。また満足度ではキッチン一つのものに比べ、サブキッチンを持つ融合二世帯の評価が高く、共用部分に加えて世帯ごとの専用部分を持つものが好まれています。

【関連記事】
最新二世帯事情~4人以下の二世帯増加中
最新二世帯事情~市民権を得た!?娘夫婦同居



  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

All About注目リンク

PR

二世帯住宅で暮らす 人気記事ランキング

2024/05/11 更新
ランキング一覧
  1. 1上下分離型の二世帯住宅、内階段と外階段のどちらがよい?
  2. 2マスオさん満足!程よい距離感の娘夫婦同居
  3. 3どうしてる?二世帯・家計費分担
  4. 4二世帯住宅は玄関1つが当たり前?それとも2つ?
  5. 5同居と介護(3)~車椅子対応に備える
提供:旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます