アレルギー/薬物アレルギー・その他のアレルギー

口腔アレルギー症候群とは?治療と対策(2ページ目)

食物に原因があるアトピーの場合、注意が必要なのが「口腔アレルギー症候群」です。これは花粉症と深い関係にあり、食べ物が接する口に直接症状が出ます。アレルギーの病気の一つとして説明します。

清益 功浩

執筆者:清益 功浩

医師 / 家庭の医学ガイド

対策は?

食材、特に、野菜や果物に注意しましょう
アレルギーの病気の基本は、まずは、病気を起こす原因を見つけることから始まります。原因のものを摂取・接触したことによって、症状が出たかどうかが重要です。また、遺伝性も報告されているので、血縁家族に同様の症状があるかないか知っておいた方がいいでしょう。まずは、食べて、口に症状が出るかが重要です。その食材について血液検査や皮膚テストで調べましょう。(アトピーの検査を参照してください)。

原因と判明した食物、特に、口腔アレルギー症候群は、果物や野菜に多いのが特徴ですから、その食物の摂取を控えるほうがいいでしょう。

アトピーでの口だけに症状が出る場合は、口腔アレルギー症候群の可能性があります。アトピーの原因も果物や野菜が原因かもしれません。どこにアレルギーの症状が出るかには注意しておきましょう。

症状が出た時には、その症状に応じた治療が行われます。例えば、じんましんなら抗ヒスタミン薬、ゼイゼイ等の呼吸症状やじんましんなどの症状のある時にはエピネフリンの自己注射をして医療機関を受診します。

豆知識
ラテックス:工業用のゴム原料であるヘベア樹の樹液に含まれるたん白質。主に天然ゴムに含まれている。医療用の手袋に含まれているために、ラテックスアレルギーは医療従事者に多い。 



アトピーの基礎知識シリーズ
【第1回】アトピーってどんな病気?
【第2回】アトピーの原因
【第3回】アトピーの検査
【第4回】アトピーの合併症
【第5回】アレルギー・マーチって何だ?
【第6回】アトピーと喘息の関係
【第7回】アトピーは遺伝するの?
【第8回】アトピーと「じんましん」の関係
【第9回】アトピーと花粉症
【第10回】家が原因?「シックハウス症候群」
【第11回】アトピーとアナフィラキシー
【第12回】アトピーと食物アレルギー
【第13回】食物と運動とアナフィラキシーの関係
【第14回】年越しに注意! 危険な蕎麦アレルギー
【第15回】口だけにアレルギー?口腔アレルギー症候群
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます