間取り提案されたら
設計者は、さまざまな条件をどう料理し、形にしていくかが楽しいところでもあり、予算のことを考えれば苦しいところでもあります。お施主さんがどんな暮らしをしたいのかが、ここで初めて形となってでてきます。しかしその間取りは決して100点満点ではないと思います。イメージと違うものがでてくるかもしれないし、その逆もあるでしょう。それでもしっかりと設計者の意図を聞き、その間取りについて考えていくことです。
自分たちの生活は見えてきたか
間取りの話を聞いて、自分たちの生活はイメージできたでしょうか。つい間取りを考える際、あれもこれもと付けたくなってしまいますが、ここではこんな暮らしがしたい、休日はこの庭で子どもと何かをするといった具合に、日常行う具体的なことを考えてください。扉も、ドアにするか、引き戸にするかだけでも、コミュニケーションは変わります。さらに段差をつけるだけでも変わるものなのです。
基本計画決定前にもう一度
間取りが固まってきたら、一番初めにまとめた要望項目をもう一度みてみましょう。そしてそれが活かされているか、どう変わったかをチェックするのです。そこで何となく自分達が求めていた建物のイメージがわかってくると思います。ガイド佐川のワンポイントアドバイス
セミナーや相談会にいくと、断熱の方法や、素材の質問が多くあります。もちろん自分たちの暮らしは伝えにくく、わからないものです。見えにくいものはわかりづらいところがあります。しかし家は、見えにくいものをどう生活の形にするかが大切なのです。そのイメージをつかみ、その上に立って断熱や素材の話をするのであればよいのですが、どうも大切なことが抜けてしまう傾向にあります。まずは自分たちの生活スタイルをしっかり確立することから家づくりをはじめましょう。
・・・これだけは読んでおきたい家づくり講座・・・
「満足する一戸建てをつくるには」第1回:土地を手に入れる!どこに頼む?
「満足する一戸建てをつくるには」第2回:あなたの土地に地耐力はある?
「満足する一戸建てをつくるには」第3回:構造・工法の特徴を知る!
「満足する一戸建てをつくるには」第4回:磯野家に学ぶ“現代の間取り術”
「満足する一戸建てをつくるには」第5回:設計図面ってどう見るの?
「満足する一戸建てをつくるには」第6回:建物の総費用どうなっているの?
「満足する一戸建てをつくるには」第7回:工事段階別“現場チェック法”
「満足する一戸建てをつくるには」第8回:施主も参加する家づくりの儀式
「満足する一戸建てをつくるには」第9回:追加・仕様変更はいつまでOK?
「満足する一戸建てをつくるには」第10回:耐震性のポイントは壁にあり
「満足する一戸建てをつくるには」第11回:外断熱・内断熱どっちがいい?
「満足する一戸建てをつくるには」第12回:内装設備のチェックポイント
「満足する一戸建てをつくるには」第13回:設計の失敗ポイント
「満足する一戸建てをつくるには」第14回:欠陥住宅を見極めるポイント
「満足する一戸建てをつくるには」第15回:見落とすな!引き渡し時の確認事項10