新しいことにチャレンジして「新人」になる

新しいことにチャレンジしていくつになってもフレッシュな「新人」の気持ちを忘れずに
年に1つは新しいことに挑戦し、もしそれが自分に合わないものであれば、無理して続けずにスパッと見切りをつけて次を探すようにすることをガイドはおすすめします。
また「自分はこうだ」と決め付けずに生きることが、新しい自分との出会いになりますから、好奇心を旺盛にしていろいろなものに関心を持ち、流行にアンテナを張り巡らせてどんどん挑戦しましょう。
お風呂はゆっくりと

浴室を温めた半身浴しながらリラックスタイムを楽しもう
入浴剤やアロマなどでリラックス効果のあるバスグッズもたくさんありますので利用しましょう。ガイドは防水のワンセグテレビとDVDが必須アイテムで、時間があれば1時間ほど半身浴をします。
睡眠はしっかり、夜更かしは避ける

寝る前は明かりを消してアロマや音楽などでリラックスしよう
どうしても眠れない時は、無理に床に入ってイライラしないように、カモミールとハチミツ入りの温かい牛乳を飲んだり、音楽を聴いたり、ストレッチをして体を温めます。人間は一度体を温めた後、体温が下がる時に眠たくなるもの。体が冷えたままだと眠りにくいので注意しましょう。
寝る前にパソコンやテレビなど光刺激の強いものを見ると脳が興奮して眠りにくいので、寝る30分ぐらい前には部屋を暗くして脳をリラックスさせましょう。