簡単人気! 鶏胸肉のミンチで作るヘルシーメンチカツレシピ
鶏むね肉から皮と脂を取り除いてフードプロセッサーでキメ細かく砕いたミンチを使い、今日は、あっさりいただけるヘルシーカツレツを作ります。
チキンメンチカツレツの材料(4人分)
チキンメンチカツレツの作り方・手順
チキンメンチカツレツの作り方
1:材料を混ぜる。

玉ネギはみじん切りにしてバターで炒めてボウルにあけ、フライパンに牛乳を注ぎ入れて洗うようにしてボウルにあけ、パン粉を混ぜて冷ます。
2:手でしっかりこねる。

鶏肉はフードプロセッサーで細かいミンチにして(1.)のボウルにあけ、卵、パン粉、塩コショウ、ナツメグ、パプリカを加えて手でしっかりこねる。
3:8等分し、丸めて楕円形にする。

8等分し、丸めて楕円形にする。
手にサラダ油をつけて丸めるとくっつかない。4:小麦粉、卵液、パン粉をまぶす。

小麦粉、卵液、パン粉をまぶす。
5:弱めの中火でじっくり焼く。

フライパンにサラダ油を熱し、(4.)を並べ、弱めの中火でじっくり焼く。
6:こんがり焼けたら裏返す。

こんがり焼けたら裏返し、弱火で焼いて中まで火を通す。最後に、一個ごとに、薄く切ったバターをのせる。
両面あわせて10分程で火が通る。指で押してみて、弾力があれば焼き上がり。あっさり食べたい時はバターをのせない。7:あっさり味のメンチカツ。

鶏の胸肉で作った、あっさり味のメンチカツ。
8:完成。

バターの風味だけで食べるもよし、子供向けにはケチャップをかけてもよし。大人用ケチャップにはタバスコを数滴混ぜるとピリリと大人味。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。