グルメ・各国料理(海外)/世界のお茶・お酒・スイーツ他

デンマークのパン

デンマークのパンといえば、日本でもおなじみの「デニッシュペストリーですが、デンマークでは「ヴィエナブロート(※ウィーン風のパン)と呼ばれているのをご存じですか?

古屋 江美子

古屋 江美子

旅行 ガイド

ライター。旅行やグルメを中心にWebや雑誌など様々な媒体で活躍。これまでに訪れた国は約40ヶ国。出産後は育児ジャンルにも活動の場を広げ、出身地である山梨県の「やまなし大使」としても様々な情報を発信中。現在は神奈川県在住。

プロフィール詳細執筆記事一覧

種類豊富なペストリー、デンマークのパン

しっとりふんわりの生地が持ち味「スパンダワー」はペストリーの代表格

しっとりふんわりの生地が持ち味「スパンダワー」はペストリーの代表格

デンマークのパンといえば、日本でもおなじみの「デニッシュペストリー」。バターを織り込んだ風味豊かな生地が持ち味です。デニッシュとは“デンマークの”の意味ですが、デンマークでは「ヴィエナブロート(※ウィーン風のパンの意)と呼ばれています。というのも実はこのパン、1800年代に、デンマークのパン職人がストライキを起こしたときにウィーンから呼び寄せた職人のレシピが基になっているから。カスタードクリームたっぷりの「スパンダワー」、煮リンゴ入りの「エイブレフィスク」のような甘いタイプが多い印象ですが、ケシの実を表面にちりばめただけのシンプルな「ティビアキス」などもあります。

 

<記事INDEX>
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※海外を訪れる際には最新情報の入手に努め、「外務省 海外安全ホームページ」を確認するなど、安全確保に十分注意を払ってください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます