グルメ・各国料理(海外) 人気記事ランキング
2021年01月16日 グルメ・各国料理(海外)内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
南米の料理
更新日:2009/10/01
私たちの食生活に欠かせない実はジャガイモ、トウモロコシ、トマトなどは、すべて南米生まれって知っていました? 広大な大地と長い歴史が育んできた料理の数々には滋味が溢れています。
-
東南アジアの料理
更新日:2009/10/27
日本と同じお米文化の東南アジア。しかし合わせて食べるおかずの味はまったく違い、唐辛子やココナッツミルクなどを用いたエキゾチックなテイストが魅力。酸味や辛味の絶妙なバランスにはまる人も多いはず!
-
一度は食べたい! 世界の5大珍味
更新日:2006/08/10
あなたが食べてみたい世界の珍味はなんですか? 週刊アスキー「ランキング帝国」との連動企画で、ガイドが薦める「世界の5大珍味」をご紹介します。あなたのお気に入りもランクインしているかも?!
-
4 位 中東の料理
更新日:2009/10/01
中東の国々の料理はエキゾチックな香辛料のテイスト漂うアラブ料理がメイン。そのため共通点も多いのですが、歴史や民族の違いからその国らしい食文化も育まれています。
-
5 位 ミシュランガイドの評価基準と星の意味!審査員は誰?
更新日:2019/12/16
『ミシュランガイド東京 2020』が、2019年11月29日に発売に。ミシュランガイドの評価基準や星の意味など、いまさら聞けないミシュランガイドの基本をおさらい。2018年度版に選ばれた、東京を含む世界の三つ星レストランも紹介します。
-
6 位 旬の食材・味覚
更新日:2009/10/01
たまにはその時期にしか味わえない旬の味覚を求めて海外まで足をのばす贅沢もいいですよね。一度は現地で食べたい季節の食材をまとめてみました。旅の計画の参考にしてみてください!
-
7 位 おもしろい! 世界各国のバレンタイン事情
更新日:2008/02/12
2/14はバレンタイン。ワクワクと楽しみにしている人も「関係ないよー」という人も、今日は世界各地のバレンタインデーをのぞいてみませんか? 新たなバレンタインの過ごし方が見つかるかもしれませんよ!?
-
8 位 南部アフリカで味わう 一風変わった肉5種
更新日:2008/10/28
アフリカでは日本ではあまりお目にかからない珍しいグルメに出会うことも多々。今回はアフリカらしいグルメを素晴らしい大自然の光景と一緒にたっぷりお届けします。
-
9 位 世界のグルメイベント
更新日:2009/10/01
人類にとって共通の楽しみといっても過言ではない「食」。1年を通して世界のあちらこちらでグルメなイベントが開催されています。旅の目的になるような美味しいイベントばかりなので、プランニングの参考にどうぞ!
-
10 位 日本人が必ず夢中になる! ポルトガル料理
更新日:2008/07/10
日本人の口によく合うと評判のポルトガル料理。ポルトガル旅していると素朴で優しい料理とそれを育む街や人々に出会えます。今回はユニークな食文化やファドも交えて、ポルトガルの魅力をたっぷりお届けします。