グルメ・各国料理(海外) 人気記事ランキング
2023年12月09日 グルメ・各国料理(海外)内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
ミシュランガイドの評価基準と星の意味!審査員は誰?
更新日:2019/12/16
『ミシュランガイド東京 2020』が、2019年11月29日に発売に。ミシュランガイドの評価基準や星の意味など、いまさら聞けないミシュランガイドの基本をおさらい。2018年度版に選ばれた、東京を含む世界の三つ星レストランも紹介します。
-
ユニークすぎる! 世界各国のクリスマス料理
更新日:2015/12/11
キリストの生誕をお祝いするクリスマス。日本ではスポンジベースのかわいいケーキやフライドチキンあたりが定番ですが、世界にはユニークなクリスマスケーキやお菓子、料理がいろいろあります。
-
一度は食べたい! 世界の5大珍味
更新日:2006/08/10
あなたが食べてみたい世界の珍味はなんですか? 週刊アスキー「ランキング帝国」との連動企画で、ガイドが薦める「世界の5大珍味」をご紹介します。あなたのお気に入りもランクインしているかも?!
-
4 位 南米の料理
更新日:2009/10/01
私たちの食生活に欠かせない実はジャガイモ、トウモロコシ、トマトなどは、すべて南米生まれって知っていました? 広大な大地と長い歴史が育んできた料理の数々には滋味が溢れています。
-
5 位 東欧の料理
更新日:2009/10/01
東欧の国々は肉料理が中心。なかでも煮込み料理が多く、温かい家庭的なムードが漂います。パプリカを多用するハンガリーやヨーグルトを味付けに使うブルガリアをはじめ、個性溢れる味わいが魅力ですよ。
-
6 位 一度は食べたい? 世界のユニーク・珍料理
更新日:2007/07/27
海外では、たまに「えっ?!」と驚くような料理に出会うことがあります。盛り付けが一風変わったもの、ゲテモノのように見えて実はおいしいもの……などなど。今回は私が世界で出会ったユニークな料理をご紹介します。
-
7 位 旬のロブスターを堪能、カナダ
更新日:2010/06/17
カナダのロブスターは夏が旬。世界のロブスターの首都と名乗る街ではロブスター祭りもおこなわれ、かなりの盛り上がりをみせます。
-
8 位 東南アジアの料理
更新日:2009/10/27
日本と同じお米文化の東南アジア。しかし合わせて食べるおかずの味はまったく違い、唐辛子やココナッツミルクなどを用いたエキゾチックなテイストが魅力。酸味や辛味の絶妙なバランスにはまる人も多いはず!
-
9 位 マヨネーズを最も食べる国は? 消費量が世界一といわれる国まとめ
更新日:2021/03/29
食文化などの違いから、食材の消費量は国ごとに大きな差が出る。日本人にも身近なあの食材を、最も消費しているといわれる国はどこだろう?
-
10 位 実在する映画のロケ地、かもめ食堂
更新日:2006/08/24
日本で大ヒットしている映画、『かもめ食堂』。その舞台であるかもめ食堂は、実はフィンランドに実在するカフェ・スオミ。映画に影響をうけたガイドがフィンランドまで行ってきました。