グルメ・各国料理(海外)/世界のお茶・お酒・スイーツ他

フランスのパン

フランスはパンの世界中で大人気。発祥の地ではないけれど、パンの本場といっても過言ではないほど。フランス語でパン屋さんをあらわす「ブーランジェリー」という言葉もよく耳にしますね。

古屋 江美子

執筆者:古屋 江美子

旅行ガイド

おなじみの味が勢ぞろい、フランスのパン

パリ近郊の田舎で造っていたのが名前の由来「パン・ド・カンパーニュ

パリ近郊の田舎で造っていたのが名前の由来「パン・ド・カンパーニュ

フランスパンの大定番バゲット

フランスパンの大定番バゲット

最近では、フランス語でパン屋さんをあらわす「ブーランジェリー」という言葉もよく耳にするようになりましたね。私たちが普段フランスパンと呼ぶのは、小麦粉・水・塩・イーストだけで作られるシンプルなパンのこと。本場フランスではこうしたパンを「パントラディショネル」と総称します。長さや形によって呼び名が変わり、杖を意味する「バゲット」、短く太めの「バタール」、長太い「パリジャン」などが有名。田舎パンを意味する「パン・ド・カンパーニュ」にはライ麦を混ぜることもあります。

 

ベーコン入りのエピ

ベーコン入りのエピ

ほかに、麦の穂の形をした「エピ」、キノコの形をした「シャンピニオン」などユニークな形のパンも。フランス人のパン好きはいうまでもなく、パリでは毎年バゲットコンクールなる大会も開催されているほど。優勝者は大統領に食事用のバゲットを一年間提供できるという名誉も手にするそうですよ。

 

バターたっぷりのクロワッサン

バターたっぷりのクロワッサン

バターなどを使ったリッチなパンも多彩です。サクサクした食感が特長の「クロワッサン」は1638年オーストリア生まれ。ハプスブルク家がオスマントルコへの勝利を記念して作ったもので、独特の形はトルコの旗印の三日月を表現しているそう。その後、マリー・アントワネットによってフランスに伝えられたといわれます。ちなみに形によって材料が違い、三日月型にはマーガリン、ひし形にはバターを使うのが本場流。そしてもうひとつ、マリー・アントワネットにちなんだパンが「ブリオッシュ」。バターや卵をたっぷり使ったこのパンは、中世ではお菓子に分類されていました。マリー・アントワネットが食糧難にあえぐ庶民に対して、「パンがなければブリオッシュを食べればいいのに」と言ったエピソードが有名ですね。

 

<記事INDEX>
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※海外を訪れる際には最新情報の入手に努め、「外務省 海外安全ホームページ」を確認するなど、安全確保に十分注意を払ってください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます