毎日のお助けレシピ/節約おかずレシピ

えびといかを使った、海鮮揚げ餃子

えびといかを刻んで、餃子の皮で包んで油で揚げた「海鮮餃子」のレシピ。いかの風味に、えびの甘味と油の香ばしさ、餃子の皮のパリパリ感が加わって美味。ビールのおつまみにも最適。

大石 寿子

執筆者:大石 寿子

毎日のお助けレシピガイド

えびといかを使った、海鮮揚げ餃子

所要時間:15分

カテゴリー:メインのおかず餃子

簡単!ビールのおつまみ

えびといかを刻んで、餃子の皮で包んで油で揚げた「海鮮餃子」です。いかの風味に、えびの甘味と油の香ばしさと、餃子の皮のパリパリ感が加わって、たいへんおいしい一品になりました。ビールのおつまみに最適です。

海鮮揚げ餃子の材料(2~3人分)

主材料
いか1パイ (正味100g)
えび5尾 (正味50g)
たまねぎ50g
餃子の皮15枚
1つまみ
こしょう少々
小さじ1
ごま油小さじ1
片栗粉大さじ1
小麦粉少々
少々
適量

海鮮揚げ餃子の作り方・手順

いかとえびの揚げ餃子を作る

1材料を刻む

えびは殻と背ワタを取り除き、片栗粉と塩(各少量ずつで分量外)をもみこんで洗って水気を拭き取り、小指の先大にぶつ切りにし、包丁で軽く叩く。 いかはワタと足を引き抜いて洗い、皮をむいて水気を拭き取ってアラレ切りにする。玉ねぎもアラレ切りにする。<br />
えびは殻と背ワタを取り除き、片栗粉と塩(各少量ずつで分量外)をもみこんで洗って水気を拭き取り、小指の先大にぶつ切りにし、包丁で軽く叩く。 いかはワタと足を引き抜いて洗い、皮をむいて水気を拭き取ってアラレ切りにする。玉ねぎもアラレ切りにする。

2具材と調味料を混ぜる

えび、いか、玉ねぎ、塩、こしょう、酒、ごま油、片栗粉をよく混ぜ合わせる。<br />
えび、いか、玉ねぎ、塩、こしょう、酒、ごま油、片栗粉をよく混ぜ合わせる。

3餃子の皮で包む

餃子の皮の真ん中に具をのせ、端に小麦粉のりを塗って折り返してきっちり止める。<br />
餃子の皮の真ん中に具をのせ、端に小麦粉のりを塗って折り返してきっちり止める。
小麦粉のり=小麦粉を水少量で練ったもの

4ひだを寄せる

飾りひだを寄せる。<br />
飾りひだを寄せる。

5中温の油でこんがり揚げる

中温の油でキツネ色に揚げる。<br />
<br />
<br />
中温の油でキツネ色に揚げる。


上下を返しながら揚げる

6盛りつけ

器に盛り付ける。塩、酢醤油などで食べる。<br />
器に盛り付ける。塩、酢醤油などで食べる。

ガイドのワンポイントアドバイス

いかの皮はそんなに丁寧にむく必要はないものの、皮が付いてると、揚げてる最中に、油が跳ねることがあるので、大雑把にでもむいたほうが安心です。そのほかに、油跳ね防止のために気をつけたいのは、水気を拭き取ることと、餃子の皮の端を小麦粉のりでしっかり止めることです。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます