住宅・不動産
インテリア 新着記事一覧(35ページ目)
【CH33】北欧ミッドセンチュリーの椅子
【石川 尚の一家一脚・椅子物語】UP#043:流線型の背板が印象的なダイニングチェアCH33。デンマークの巨匠椅子デザイナー:ハンス.J.ウェグナーが1957年にデザインした椅子。あからさまな主張ないが、記憶の残る椅子。椅子が醸し出す「軽やかな佇まい」の秘密に迫ります。
テーブル・椅子ガイド記事日本人が手がけた長く使えるインテリアの逸品4選
日本最大の国際家具見本市「インテリアライフスタイル」が2014年6月4日~6日に開催。その中からインテリアのプロが気になった椅子やファブリックなどを紹介します。
インテリアコーディネートガイド記事【保存版】建築家ピエール・シャローとガラスの家・前
【石川 尚のWAKUWAKUプレス・レポート】#61 20世紀前半に建築界に革命を起こしたピエール・シャロー(1883~1950)、日本初の回顧展を取材した。正式な建築の勉強はしていないが、デザインの近代化に関与した建築家。保存版の展覧会、全2編でご紹介します。 取材協力:パナソニック 汐留ミュージアム
家具・インテリアガイド記事タイルを使って個性的なインテリアを実現しよう
今、注目のインテリアアイテムはタイル。長い間主流だったシンプルなインテリアから、個性的なインテリアを実現する人が増えています。タイルを使うのもその手法の一つ。美しいタイル使いのインテリアをご覧ください。
インテリアコーディネートガイド記事鈴木 理恵子お家で過ごしたくなる、 夏インテリアアイテム集
夏休みといえば海、花火、旅行にキャンプとアクティブに楽しい事が目白押しですね。一方で、遠くから聞こえてくる風鈴の音、扇風機の生温い風、蚊取り線香の香り、うたた寝してたらかけられていたタオルケットの肌触り、冷えた麦茶等、記憶の中の夏の風景も捨てがたい物があります。昔からある日本の風景にも、モダンで秀逸なものが増えています。我が家のスタンダードになってくれそうな夏のインテリアアイテムをご紹介します。
家具・インテリアガイド記事楽しい手作り風船工場
子供の頃から誰にでも身近な存在である風船。そういえば風船ってどうやって作るの?千葉県にある小さな手作りの風船工場を訪ねました。
雑貨ガイド記事忙しくても大丈夫!お部屋にグリーンを置くアイデア集
最近は観葉植物をインテリアショップで求める方が増えているとのこと。忙しい毎日、お手入れできずに枯らしてしまうのでは?!と敬遠していた方にもお勧めできるアイテムやアイデアをご紹介します。
家具・インテリアガイド記事カーペットカタログの正しい見方【保存版】
皆さんがカーペットを選ぶとき、カタログをご覧になられると思います。ですが、「たくさんありすぎてどうやって選べばいいのか…」とお悩みの方もいらっしゃるかと思います。また、そもそも色々なことがかかれていて見方がわからない…。そんな皆様に、今回はカーペットのカタログの見方をご紹介したいと思います。
カーペット・絨毯・ラグガイド記事シャンデリア物語-クラシックシャンデリアの歴史
経済が回復すると、シャンデリアが売れます。「シャンデリア」という言葉の響きに高級なイメージがあるのは、ヨーロッパの照明の歴史を探っていくと分かります。シャンデリアは中世盛期から近世にかけてさまざまな様式のデザイン発展が見られます。この間に登場したシャンデリアをクラシックシャンデリアと言い、今日でもこれらの様式を参考にしたシャンデリアは人気があります。
インテリア照明ガイド記事旅やアウトドアにも便利な長靴
これから夏にかけて山登りやキャンプなど、野外活動が多くなってきます。アウトドアで困るのは急な雨。雨の日を楽しく過ごせる長靴(もちろんタウンユースも可)をご紹介します。
雑貨ガイド記事