カメラ・AV機器 人気記事ランキング (8ページ目)
2025年05月09日 カメラ・AV機器内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
71 位 イヤホンを簡易スピーカー化して音楽を聴く方法
更新日:2019/07/05
便利な携帯型オーディオプレーヤーですが、イヤホンに縛られがち。仲間で音楽を共有したい時、旅先のホテルでリラックスして聴きたい時は、スピーカーが欲しいところですが、持ち運ぶのが面倒……。そんな悩みを解決してくれる、イヤホンを簡易的にスピーカー化する手作りアイデアをご紹介します!
-
72 位 iTunes EQ(イコライザ)活用術
更新日:2009/12/25
iPodやiTunesには、音質を操る事のできる「イコライザ」機能が搭載されています。しかし、使いこなす為の詳しい情報は見かけたことがなく、正しく活用している方も少ないように思います。そこで今回は、グラフィカルなiTunesのEQ(イコライザ)を例に、EQを活用する為の基礎知識や注意点をご紹介します!
-
73 位 同じCDなのに音質が違う!? その理由とは
更新日:2016/09/29
デジタル方式のCDは、高音質、均質、劣化が無いと考えられていますが、実は、同じタイトルのCDでも音質が異なるケースが!? 今回は、そんな一般人が知らなくて良いマニアックなマニアックな世界をご紹介します。さらに、密かに注目されている、“高音質”CDにも触れます。
-
74 位 三菱 REAL(リアル)の特徴とおすすめテレビ
更新日:2011/06/19
液晶方式、プラズマ方式それぞれのメーカー毎に製品の特徴を紹介しましょう。今回は三菱編です。ブランドネームはREAL(リアル)。すべて液晶方式で、ブルーレイディスクとハードディスクの両方を内蔵したオール・イン・ワンタイプのオリジネーターです。
-
75 位 HDRテレビの特徴とは?選び方のポイントとおすすめ機種
更新日:2018/12/20
薄型テレビの画質は、いよいよ感動のステージへ。テレビを買うなら絶対に知っておきたい「HDR」について、基礎知識から製品の選び方まで解説します。
-
76 位 ソニーのレコーダーBDZを使って、VHSビデオを取り込む
更新日:2009/12/17
ソニーのブルーレイレコーダー「BDZ」の新機能にVHSビデオからレコーダーに録画を取り込む「VHSダビング」機能があります。今回はこのVHSダビング機能を試してみました。
-
77 位 ファイナライズとは?DVDのファイナライズのやり方と必要な機器
更新日:2022/03/08
ファイナライズとは、DVD/HDDレコーダーで録画やダビングしたDVDを、他の機器でも再生可能にする処理のことです。ダビングしたDVDディスクが他の機器で再生できないことがありますが、この主な原因は「ファイナライズ」です。今回は、ファイナライズについて紹介します。
-
78 位 録画予約がこんなに簡単!EPG録画
更新日:2007/02/06
レコーダーの魅力の1つである番組録画を簡単にする電子番組表EPGの基礎知識、アナログ放送、デジタル放送、インターネットEPGなど現在の主流EPGの説明とEPG録画の実際の手順を紹介します。
-
79 位 5分でわかる!「ホームサーバー」
更新日:2008/12/07
最近では「ホームサーバー」という言葉がよく聞かれます。今回は、このホームサーバーとレコーダーの関係について説明します。
-
80 位 5.1chスピーカーの配置と調整
更新日:2009/05/01
ホームシアターにおけるサラウンドサウンドの立体感や臨場感は、スピーカーの配置や調整が重要です。今回は、スピーカーの配置と調整の基本をご紹介します。