車・バイク 人気記事ランキング (8ページ目)
2025年02月22日 車・バイク内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
71 位 エンジンフラッシングの効果とは?やり方とオイルの使い方
更新日:2018/12/13
エンジン洗浄のために「フラッシング」を勧められたことはないでしょうか?エンジン内部にたまった汚れを落として新車時のコンディションに戻す作業のことです。なぜ必要なのか?実際にフラッシングオイルを使って試してみました。
-
72 位 エンジンを回したままチェックする! ATフルードの点検
更新日:2004/07/20
「ATフルード(ATF)」はエンジンオイルと同様、定期的な点検を欠かすことができない。ATにとって血液に匹敵するほど重要な働きをしているからだ。簡単に点検することができるので、定期的にチェックしたい
-
73 位 フロントデフオイルの点検・交換!デフはフロントにもある!?
更新日:2004/09/22
4つのタイヤに駆動力がかかる4WDはフロントにもデフレンシャルギヤが装着されている。フロント駆動のFFにも当然、装着されており、潤滑用のギヤオイルを定期的に交換する必要があるのだ。そんなフロントデフオイルの交換方法を解説する。
-
74 位 SUV×ミニバンの三菱デリカD:5が新車時の半額以下
更新日:2015/08/17
相変わらず高い人気を誇るミニバンですが、オフロードもラクラク走破できるミニバンとなると、デリカD:5以外選択肢がありません。それゆえ中古車価格も高値だったのですが、最近になってようやく新車時の半額以下で4WD&走行距離5万km未満が狙えるようになってきました。
-
75 位 プロがおすすめする輸入車の選び方。2つのアプローチ
更新日:2018/06/10
輸入車の選び方にはふたつの切り口があります。それは、各国のお国柄を知り、それが反映されたクルマたちが自身のライフスタイルに合うかどうか。もうひとつは各メーカーの歴史や伝統に共感して、自身の生活に取り入れるというものです。
-
76 位 マイナーチェンジによって劇的に進化!PART1 豹変したインテグラ タイプS編
更新日:2004/09/30
ホンダ・インテグラのマイナーチェンジは、「マイチェンの魔術師」と呼ばれる、一人の男の手に託されることとなった。
-
77 位 ホンダ・ジェイド「極めて客観的」な試乗レポート
更新日:2015/02/26
ホンダの3列シートミニバン「JADE(ジェイド)」の試乗レポートがネットや雑誌で出回り始めているが、ここまで私と異なる評価を見たのは初めてかもしれない。話題となっている居住性や走り、そして安全性能まで、“極めて客観的”なレポートをお届けしたい。
-
78 位 AT感覚でMT燃費のギャラン
更新日:2008/08/01
ギャランフォルティス ラリーアートは、次世代ATとして注目の「ツインクラッチ式」を採用している。タイムラグのないシフトチェンジとMT並みの燃費が魅力のトランスミッションだ。
-
79 位 アイサイト・ツーリングアシストの実力はどうか?
更新日:2017/09/27
SUBARUレヴォーグ、WRX S4に新たに採用された「アイサイト・ツーリングアシスト」。「アイサイト(Ver.3)」とどう違うのか気になる方も多いのではないだろうか。一般公道(高速道路)で実際に少し乗る機会があったので、ご報告したい。
-
80 位 レクサスLSの先進装備は本当に凄い!
更新日:2006/09/30
レクサスLS460が正式発表となり、マスコミ向けの試乗会も行われた。今回は日本仕様のセールスポイントである「ホントかよ!」を連発したくなる世界最先端の電子デバイスを試せたので紹介してみたい。