車・バイク 人気記事ランキング(8ページ目)
2025年11月06日 車・バイク内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
71位音楽好きは知っておきたいカーナビ選び4つのポイント
カーナビを選ぶ基準はいろいろあるが、音楽好きなら、音楽や動画の再生能力に重点を置いて選ぶのも選択肢のひとつだ。今回は、そんな音楽好きのためのカーナビを紹介。
自動車ガイド記事72位欧州コンパクトカーにあって日本車にないものとは?
軽自動車の躍進ぶりを聞く度に思うのが、日本製コンパクトカーの凋落ぶり。タイでの生産など、一概に海外生産が悪いのではない。クルマの基本をまずは重視する欧州の最新コンパクトに乗ると、クルマとは何かを考えさせられる。
自動車ガイド記事73位「小さな高級車」ブレイドは売れるのか?
VWゴルフを筆頭に、輸入車には数多く存在する「小さな高級車」。日本車ではほとんど存在しないカテゴリーであるが、その空白地帯にトヨタがブランニューモデル、ブレイドを投入してきた。
自動車ガイド記事74位新アルファード/ヴェルファイア、注目は自動ブレーキ
トヨタのアルファードとウェルファイアがマイナーチェンジした。エクステリデザインの変更もさることながら、圧倒的に性能が向上した自動ブレーキを詳しく解説したい。従来型より事故を起こす可能性が激減すると思われるので、同クラスを購入検討しているユーザーも従来型ユーザーも必見だ。
自動車ガイド記事75位不況と無縁の新型フェアレディZ
世界的な不況を考えると、新型モデルの開発では思い切った改良が出来ないのが実情だ。しかし、新型フェアレディZは全く萎縮していない。究極を意味する「Z」に恥じぬパフォーマンス、質感を兼ね備えている。
自動車ガイド記事76位“乗る”喜びにあふれるクルマ 日産 シーマ
「現在の日産が持つ熟成の技術を全て投入した入魂の作」ともいえるだろう、5代目シーマ。試乗してみたところ、確かに“乗る”喜びを十二分に楽しめる、VIP気分仕様のクルマだった。
自動車ガイド記事77位300馬力「エリシオン」の走り
ついに300馬力の大台に突入したエリシオン・プレステージ。スペックは単なる数値でしかないのは確かだが、ホンダも意識した数字には違いない。相当なじゃじゃ馬なのか、大人の走りなのか、走行性こそ最大の注目点。
自動車ガイド記事78位マイナーチェンジを果たしたステップワゴンの実力
ホンダ・ステップワゴンが登場以来初となる比較的大がかりなマイナーチェンジを受けた。アイドリングストップ搭載などによる燃費向上と新グレード追加、キャプテンシートの設定がニュースだ。
自動車ガイド記事79位ホンダ新型レジェンドはリーズナブルな最上級モデル
ホンダの最上級モデル『レジェンド』が10年ぶりのフルモデルチェンジを発表。3.5リッターV6エンジンに、3つのモーターを組み合わせたハイブリッド車となる新型レジェンドは高級セダンでありながら、内容を考えると決して高いだけのクルマではない。バリューある価格だと思う。
自動車ガイド記事80位コンパクトカー試乗レポート国産車編 デミオはキャンバストップがイイ
白いキャンバストップをつけたデミオは、とってもスィートでお洒落です。
自動車ガイド記事岩貞 るみこ