住宅・不動産
一戸建て 新着記事一覧(103ページ目)
工藤宏仁[工藤宏仁建築設計事務所]
東の古都鎌倉に生まれ、西の古都京都で建築を学んだ後、長谷川逸子氏の事務所で建築をの実務を経験して2007年に独立。柔軟な発想でこれからの日本の建築界を担っていく注目の若手建築家です。
建築家・設計事務所ガイド記事川畑 博哉鎌倉のスパイラルルーフ[由比ケ浜の家]
鎌倉市に完成した、スパイラル状の屋根が天に伸びていくというユニークなデザインの家。中庭を中心にしたプランによる湘南の風と緑を満喫する二世帯住宅です。
建築家・設計事務所ガイド記事川畑 博哉建て替えのタイミングと流れを知る
建て替えは何もない更地に新築するのとは違い、いろいろなことを考えなければなりません。それには建て替えのタイミングや全体の流れをきちんと整理して理解をする必要があります。
家の建て替え・住み替えガイド記事「ホッとする家」をつくる、だから帰りたくなる
家には耐久性はもちろん重要ですが、「ホッ」とした安心感が得られるデザインや工夫も大切です。では、どのようなデザインや工夫をすることで「ホッ」とすることができるのでしょうか?
注文住宅ガイド記事住まいのコラボ例(2)~スウェーデンハウスとIKEA
スウェーデンの住文化の発信を掲げてきた「人気インテリア家具」と「ハウスメーカー」が手を組んだ新商品が生まれました。イケアのキッチンを標準装備した「SAKITATE interior designed byイケア」。スウェーデン人インテリアスペシャリストがそこで語った日本へのメッセージとは?
ハウスメーカー・工務店ガイド記事消費税増税直前。急いで家を建てるべき?
消費税増税が現実になりつつある現在、今のうちに住宅を建ててしまおう、買ってしまおうと考えるのは自然なこと。では、増税される2014年までの2年間は住宅の「建て時」「買い時」なのでしょうか?
長期優良住宅ガイド記事木造でも4階建て住宅が可能に! ~住友林業
住宅建築を考える上で敷地の有効活用は重要なテーマですが、それは都市部においてはより切実になります。ただし、建築法規上の制限も多く、なかなか実現させるのは難しいものです。ここでは住友林業による4階建て住宅の取り組みをご紹介。木造住宅でも4階建てが可能なのです。
ハウスメーカー・工務店ガイド記事駒田剛司+駒田由香[駒田建築設計事務所]
2000年に夫婦で事務所設立以来、「時代に流されない普遍性、他に類を見ない個別性、20年、30年経っても色あせない価値と魅力を持つデザイン」をテーマに、これまでに戸建て住宅を40件以上、集合住宅を10件以上設計してきました。現在も新規のプロジェクトが多数進行中です。
建築家・設計事務所ガイド記事川畑 博哉四角を閉じ四方に開く小さな家[HAT]
東京・杉並区の交通公園の入口の前に建った[HAT]。ちょうど屋根が帽子のように見える建坪わずか10坪弱のとても小さな家です。正方形の床面をタテとヨコに3等分に割り、四隅を壁で囲まれた個室にして、残った十字の空間で日常を過ごすという「ありそうで無かったプラン」をご覧あれ。
建築家・設計事務所ガイド記事川畑 博哉室内の湿気が気になる・・・対策は?
梅雨のこの時期になると、やはり湿気が気になります。浴室のタイルのカビ、押入れやクローゼットのカビの臭い、寝室のダニの発生・・・これだけではありません。湿気によって、家の寿命が短くなることもあるのです!今回はこの憎き湿気についての対策をお教えいたします!
注文住宅ガイド記事