ウイスキー&バー 人気記事ランキング
2022年05月25日 ウイスキー&バー内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
ウイスキー・ソーダとハイボールの違い
更新日:2006/05/30
ウイスキー・ソーダとハイボールの違いはなんだ。言葉の違いだけじゃなくて、心理的なものがあるような気がする。どっちだっていいんだけどね。私はハイボール好きと言いながらウイスキー・ソーダ的な人間である。
-
山崎リミテッド・響ブロッサムハーモニー2022発売
更新日:2022/05/23
「山崎LIMITED EDITION2022」(山崎リミテッドエディション)と「響BLOSSOM HARMONY」(響ブロッサムハーモニー)が5月24日(火)発売された。昨年同時期に2021が発売され大好評であり、再発売を熱望する声に応えての登場である。父の日をはじめ、祝いの席にもふさわしく、ギフト市場に活況を生むウイスキーである。その味わいと評価。
-
角瓶とともにおすすめの美味しいウイスキー
更新日:2016/09/29
角ハイボールが世の中にしっかりと定着した。いまや「角瓶」は日本のウイスキーの大スターだ。でも、他にもいいウイスキーがたくさんある。今回は2,000円以下の価格の美味しいウイスキーを紹介しよう。
-
4 位 ハイボールって、なんだ?
更新日:2005/03/24
ウイスキーに馴染みがない女性にはハイボールをすすめたい。もし酎ハイやサワーを飲みこなしているのなら、ウイスキー&ソーダーはとても親しみやすいはず。酎ハイってのもウイスキーのハイボールに由来するんだよ。
-
5 位 ウイスキー「碧Ao」&「知多」ハーフボトル発売
更新日:2021/03/23
サントリーワールドウイスキー「碧Ao」の350mlハーフボトルが新発売された。またサントリーウイスキー知多のハーフボトルも再登場。これまでウイスキー飲み比べやお試しセットとして、シングルモルト山崎、白州、シングルグレーン知多、クラフトジンROKUをはじめ、さまざまなウイスキーのハーフボトル、小瓶を紹介してきたが、さらに小容量飲み比べの世界が広がった。
-
6 位 ウイスキーの賞味期限を知ってるかい
更新日:2007/12/23
賞味期限騒動は終わりにして欲しい。さてウイスキーの賞味期限とはどんなものか。皆さんはどのくらいだと思っていらっしゃるか。ワイン、生酒、ビールについても少しだけ触れた。読むまえに推理してからどうぞ。
-
7 位 ウイスキー入門者オススメ「ジムビームハイボール缶」
更新日:2022/01/31
飲酒経験の浅い人たちから、どんなウイスキーを飲めばいいか、との質問をよくされる。入門ウイスキーは、なかなかに難しい。人それぞれに嗜好が違うし、どんな酒を試してみたか、にもよる。現時点では「ジムビームハイボール缶」をウイスキー入門者にはすすめている。いきなりブレンデッドだ、モルトだ、と突っ込まないで、飲み口がよく、気軽に楽しめるものから入ったほうがいい。
-
8 位 山崎LIMITED EDITION 2021評価
更新日:2021/05/28
「シングルモルトウイスキー山崎LIMITED EDITION 2021」が5月25日に数量限定発売された。その味わい評価。この「山崎リミテッドエディション2021」は、ミズナラ新樽で12年超もの長期熟成させたモルトがキーとなっており、なめらかでクリーミーな甘み、ふくらみのある果実味が特徴的だ。余韻にかすかなスモーキーさが感じられる。父の日やお中元といったギフトに最適。
-
9 位 20回 セクシーに愉しむバラの花束
更新日:2005/11/21
あなたは香りの花束を愉しんでいるだろうか。酒場のいい女になるために、ちょっとしたたとえ話をする。グラスは花器、花杯だ。それに香りの花束を満たす。この優雅な精神性がいい女の飲み手をつくりあげる。
-
10 位 ウイスキーの飲み方指南/ルールはあるか?
更新日:2008/04/20
最近また、飲み方、愉しみ方について聞かれることが多くなった。皆さんどうしてそんなことを気にするのか。グラスに注いで飲めばいいだけのこと。主役は飲み手なんだから、自分の好みでどうぞ。