就職・転職
大学生の就職活動 新着記事一覧(22ページ目)
【簡単シリーズ】エントリーシート
たった1ページに、エントリーシートを書くノウハウを凝縮。インターンシップのエントリーシートを書く3年生も、今までたくさん書いてきたけどうまく書けない4年生も、是非読んで活用してね。
就職活動の選考対策ガイド記事見舘 好隆2年生向け!キャリアプラン講座
1年後の3年生の夏、壁にぶつかって立ちすくみたい人は、一人もいないだろう。だからこそ、この貴重な夏休みを「素材を集める」「基礎力を上げる」を意識して、実行して欲しい。
就職活動の準備ガイド記事見舘 好隆3年生必見!インターンシップに挑戦せよ
採用直結型インターンシップには、就職活動の練習、社会人とのコミュニケーション、他大の友人獲得、そして新しい自己PRネタなど、溢れんばかりのメリットがある。まだ間に合う企業を探して、挑戦しよう!
就職活動の準備ガイド記事見舘 好隆就活面接 お礼状の書き方
面接だけで人事は内定を出さない。面接以外の「心遣い・気働き」も要因の一つ。その振る舞いの一つがお礼状であり、「すぐに・自然に」書けたお礼状だけが、君の魅力を輝かせ、内定獲得へと結びつくのだ。
就職活動での業界・企業研究ガイド記事見舘 好隆ラストスパート!今こそ就職活動を振り返る
成長しなければ、内定はもちろん取れない。この時期、自らを成長させる機会こそが、就職活動なのだ。トライして、結果を振り返って、改善策を見出し、そしてまたトライし続けることで成長し、内定を取ろう。
就職活動での内定から入社までガイド記事見舘 好隆就職活動終了。さあ卒業までにどうする?
社会人になると、新しいことにチャレンジする気力は作りにくいし、土日はきっと休養に使ってしまう。内定を取る=君の大学生活ではない。卒業までの時間こそ、君の将来にとても影響することを、忘れてはならない。
就職活動での内定から入社までガイド記事見舘 好隆就職活動がうまく行かない人への処方箋!
就職活動がうまくいかないからといって、自暴自棄になってはいけない。就職活動を停止してはならない。その原因は「自分」なのか「目標」なのか「戦略」なのか? 振り返って改善することを試みよう。
大学生の就職活動関連情報ガイド記事見舘 好隆就職活動を終える決意についての考察
新卒採用における就職活動は、人生で唯一の機会。たくさんの企業の事業や仕事を知るチャンスだ。このチャンスを最大限楽しんで欲しい。就職活動を終えるのは、自分にも他人にも胸を張って説明できる時だけだ。
大学生の就職活動関連情報ガイド記事見舘 好隆人気企業のエントリーシート突破の秘訣
応募者が多い企業の人事は、エントリーシートをじっくり読む時間はない。そんな読み手が数十秒で君を正しく理解できる「パンフレット」になっているのかをよく考えて、自己PRや志望動機をレイアウトしよう。
就職活動の選考対策ガイド記事見舘 好隆就活履歴書ブラッシュップ大作戦
履歴書を作成する上で一番大切なことは、「伝えたい最大限の自分を表現する」ことだ。写真、ハンコも含めた全ての欄を用いて、君が「求める力」を持っていること、そして再現できることを訴るつもりで書こう。
就職活動の選考対策ガイド記事見舘 好隆