スイーツ
スイーツ・デザート 新着記事一覧(43ページ目)
「wagashi asobi」待望の実店舗オープン!
国内外で和菓子のイベントを行ってきた和菓子職人ユニット「wagashi asobi」。4月に待望の実店舗をオープンしました!
羊羹・最中・甘納豆ガイド記事「虎屋文庫資料展」と「虎屋菓寮の季節の昼膳」
老舗和菓子店「とらや」といえば、手堅い手みやげ「羊羹」。でも、魅力はそれに止まりません。秋深まる今、とらやのおすすめは、第74回「虎屋文庫資料展」(~11月6日)。観賞前後のランチは、「虎屋菓寮 赤坂本店」にて、老舗料亭金田中との共演による「季節の昼膳」を!
甘味処ガイド記事日本初出店デザートバーChikaLicious NY amarige
アメリカ、ニューヨークで人気のデザートバー“ChikaLicious(チカリシャス)”が、ついに日本に上陸。日本初出店の「ChikaLicious NY amarige」が表参道のジャイルに2011年9月16日にオープンします。
スイーツ専門店・パティスリー・洋菓子店ガイド記事「あんみつ ちぃの」通い詰めたいあんみつ店!
3席だけの「あんみつ ちぃの」。錦糸町駅から徒歩数分の場所に今年2月にオープンしたばかりのあんみつ屋さんです。キュートな見た目と良心的な価格に惑わされますが、しっかり実力派。
甘味処ガイド記事新百合ヶ丘にエチエンヌOPEN!
世界で活躍される藤本夫妻のお店が新百合ヶ丘にオープン!2011年8月10日、新百合ヶ丘駅北口から、ゆるやかな坂を下りながら徒歩6~7分の立地に”パティスリーエチエンヌ”が登場。オーナーパティシエは藤本智美さん、そしてスイートアートデザイナー藤本美弥さんご夫婦のお店です。
スイーツ専門店・パティスリー・洋菓子店ガイド記事サントリー美術館「shop×cafe」加賀麸と美を味わう
金沢の「加賀麩 不室屋」による、東京ミッドタウン内、サントリー美術館併設のカフェ「shop×cafe」。美術館の余韻に浸りながら楽しめるのは、お麩尽くしのお弁当や甘味。東京では、ここでしか味わうことができません。
甘味処ガイド記事東京初出店!bills(ビルズ)お台場
“世界一の朝食”をプロデュースするビル・グレンジャーは、「bills」の日本国内3店舗目を2011年7月16日(土)に、デックス東京ビーチ内にオープン!ファミリー向けのキッズメニューが世界初登場です。
スイーツ専門店・パティスリー・洋菓子店ガイド記事「どらやき すずめや」と「ギャラリー シャコ」
池袋の路地裏にある小さな和菓子店「どらやき すずめや」。10年前に自宅の玄関先で売り始めたどらやきの虜になった人は数知れず。今年4月には、アートとお菓子を楽しむ「ギャラリー シャコ」をオープン。表現の場を広げています。
きんつば・どら焼・カステラ等ガイド記事DJ1と和菓子
少し前に「ダージリン・ファーストフラッシュ」の中でも特別な存在であるDJ1を頂きました。フレッシュな味わいと緑茶にも似た旨味、「パンジェンシー」と呼ばれる心地良い渋みと爽快感。口に含むたび、合わせたい和菓子が次々と頭に浮かびます。
和菓子関連情報ガイド記事モーニングのある「トラヤカフェ 青山店」オープン!
「トラヤカフェ」待望の3号店、「トラヤカフェ 青山店」が6月14日にオープンしました。青山一丁目駅直結の便利な立地で、モーニングから「あんペースト」が楽しめます。既存の2店舗より価格も雰囲気もカジュアル。日常に寄り添うようなお店です。
甘味処ガイド記事