お腹まわりの緊張をほぐすことからスタート!
ではまず、お尻からお腹までをほぐすエクササイズをご紹介します。このエクササイズは、硬くなりがちな腰から引締めたいお腹まわり、さらにお尻までに確実に効きます。お腹をねじることによって、お腹に溜まった老廃物等を排出できますから、便秘気味の方にはかなり効果的です。
仰向けになり、息を吐きながら右膝を左に倒します。左手は膝に沿え、右手は方のところで伸ばし、顔も右側に倒します。反対側も同様に。この時、倒している膝を吐く息と共に床に近づけるように。
股関節を矯正! たるまない女を目指そう!
気持ちよく腰周りをほぐせましたか? 腰の次はこちらも大事な股関節。普段意識してストレッチしていない人は最初は引っかかった感じや詰まった感じがするかもしれません。その場合は以下のように3方向に伸ばすことによって気持ちよくほぐれてくるはずです。
仰向けになり、両手で右膝を抱えこみ、息を吐きながら胸に引き寄せる。左足かかとは押し出し、脚裏が床から離れないように。腰から背中全体を気持ちよく伸ばします。
息を吐きながら、右膝と左胸を近づける。股関節を内側に引き寄せるようにイメージして、伸ばします。
息を吐きながら、右膝と右脇を近づける。股関節を開いて引き上げるようにイメージして、伸ばします。反対側も同様に。
このストレッチは、普段のエクササイズを終えた後にも効果的、運動後だともっと楽に脚を引き寄せる事ができると思います。