具を少しずつ変えて、ミックスサンドを作る
サンドイッチ (エビ・卵・ツナ・野菜)の材料(3人分)
サンドイッチ (エビ・卵・ツナ・野菜)の作り方・手順
ミックスサンドイッチの作り方
1:パンにはさむ具は水気をよくきる

2:エビと卵をゆでて刻む

3:ゆで卵とエビをマヨネーズであえ、塩で調味する

4:パンにバターと辛子をぬり、【3】をぬってキュウリをのせる

5:エビ卵とレタスをはさむ

6:ツナ、玉ねぎ、マヨネーズを混ぜる

7:パンにマヨネーズとわさびをぬり水菜、白ゴマ、ツナマヨをはさむ

8:固く絞ったぬれぶきんをかけて、軽い重石をする

9:パンに指の跡がつかないよう掌全体で押さえて切る

ガイドのワンポイントアドバイス
パンにバターぬる目的は、味を良くし、パンと具をくっつけ、パンの乾燥と具の水分がパンにしみ込むのを防ぐためです。オリーブオイルが入ったパンにはバターではなくオリーブオイルをぬるといいです。パンの耳を落とすかどうかはお好み次第です。耳を落とせば食べやすくなります。耳がついていた方が持ち運んだときに崩れにくいです。切り分け方は盛り付ける皿や、詰めるお弁当容器に合わせて変えましょう。