イタリアンメレンダ vol.2
カボチャのトルタ
Torta di Zucca alla Antica Canavesana
セモリナ粉を上手に使えば卵いらずのケーキ
栄養満点のセモリナ粉については以前御紹介しましたが、セモリナ粉は栄養だけでなく、とってもお料理に、とくにお菓子づくりに利用しやすい特徴があります。それは、少量でよく膨らむということ。
今回御紹介するのは、カボチャをふんだんに使用したカボチャのトルタですが、そのふわふわ感はセモリナ粉によるものです。
薄力粉、卵を使わないで、カボチャ、ミルク、セモリナ粉だけで作るお菓子は、本当にマンマの味です。
ピエモンテ州出身のイタリア人は、このトルタを食べるとマンマを思い出す人もいるようです。
ピエモンテ州の北カナヴェーゼとよばれる地区に古くからあるレシピを御紹介します。
|
カボチャのトルタ 【材料】18cmのケーキ型
|
デュラム・セモリナ粉はこちらでお買い求めいただけます。
イタリアンなメレンダにもオススメメニュー
朝に一杯飲みたいブラッドオレンジジュース
おやつにも最適! 大麦(オートミール)のビスコッティ
野菜で決めたい朝のたまねぎのジャム
家庭の味に差が出るマンマのニンジンのタルト
赤ちゃんも食べられるじゃがいものスフレ
面倒なタルト生地がいらない洋梨のやわらかいトルタ
子供に大人気のおやつセモリナケーキ
赤ちゃんとイタリアンを楽しむ方法についてはこちらをどうぞ!
☆赤ちゃんの食べられるチーズ&スープ
☆ブロッコリーのクリームスープ<1歳以上
☆離乳食初期の野菜のブロード
☆イタリア式離乳食のヒント
☆イタリアン好きの妊婦さんへ
☆イタリア式母乳の悩みを解決
☆万能の癒しの薬 カモミール

1. 皮と種を取り除いたカボチャは、フードプロセッサーで細かいみじん切りの状態にする。
2. 厚底の深鍋に、牛乳を入れ、沸かさない様、沸騰直前に、1のカボチャ、セモリナ粉、塩、砂糖を入れ、中火で木ベラにもったりとつくまで、約10粉程度じっくりと混ぜ合わせる。(セモリナケーキと同じ要領)
3. 型にバターを塗り、2の生地を流し込み、表面を平らにしたら、バターを少しずつスライスして落とし、220℃のオーブンで20分程焼く。
4. 焼き上がったら、オーブンから出し、完全に熱がとれ、冷めた状態になったら、型から外し、食べやすい大きさに切り分け、好みで粉糖をふりかける。





