甘酢あんの肉団子のレシピ! 味の広がり豊富な定番おかず料理
肉団子(ミートボール)と一口に言っても、照り焼き風味もあれば、スープ煮にしたり、トマトソースやクリーム煮、サワークリームで食べたりと、様々な味の バリエーションがあります。ベースの肉団子を作ってストックしておけば、ソースを変えてさまざまな料理に変身します。また大きさを変えれば、ボリュームの あるメインのおかずにも、詰めやすいお弁当のおかずにも。これも「ひき肉」という手軽で使いやすい食材だからこそ。今回は、トマトケチャップやお酢を使っ た甘酢あんをからめました。お子さんに喜んでいただける味付けで、冷めてもおいしい一品。お弁当にもおすすめです。甘酢あん肉団子の材料(16個分)
甘酢あん肉団子の作り方・手順
肉団子の作り方
1:肉団子の材料をこねる

大きめのボールに、豚ひき肉、みじん切りにした玉ねぎとしょうが、卵、パン粉、塩、こしょう、ゴマ油を入れ、粘り気が出るまでよくこねます。
2:ひき肉種を丸く成型する

よくこねたひき肉種を16等分にし、丸く成型します。
3:肉団子を揚げる

成型した肉の表面に片栗粉をまぶし、あらかじめ温めておいた揚げ油で揚げていきます。中温(170度)で、途中何度か転がしながら、中心まで火が通り表面がきつね色になるまで(目安として6~7分ほど)揚げます。その後、金網にとって油を切ります。
4:甘酢あんの材料を混ぜる

甘酢あんの材料をすべて合わせ、片栗粉やケチャップがダマにならないようによく混ぜ合わせます。ここでしっかりと片栗粉をまぜてなじませておくと、火にかけた時にダマにならずにとろみをつけることができます。
5:肉団子に甘酢あんをからめる

フライパンに甘酢あんの材料を入れて火にかけます。混ぜながら加熱し、とろみがついてクツクツと泡が立ってきたら揚げた肉団子を加え、全体をよくからめます。