ガーデニング・園芸/ガーデニングの始め方

ガーデニング用語辞典(11ページ目)

様々なガーデニング情報の中で「アレ?これって何のこと?」と思ったことはありませんか?そんな用語を、できるだけ簡潔にわかりやすく解説します。?と思ったら、開いてみてください。

畠山 潤子

執筆者:畠山 潤子

ガーデニングガイド

ま行


《マ》

枕木(まくらぎ)
 本来は鉄道レールに使用するもの。
固い木材を原料に防虫・防腐加工が施されていることから、近年ガーデニング資材として人気がある。

間引き(まびき)
 発芽後、混みあって生えた芽や徒長した弱い芽を取り除く作業のこと。
この作業を行うことにより、生育の良い丈夫な芽だけが残り、良い苗が出来る。

マルチング
 植物の株元にワラなどの覆いを敷くこと。
冬は防寒と乾燥防止のため、夏は避暑と乾燥防止のために行う。
覆いはワラ・ピートモス堆肥・マルチング用シート・パークチップなどが用いられる。

《ミ》

御影石(みかげいし)
 建築や墓石に使われる花崗岩のこと。
特に兵庫県の御影で産出するものを本御影とよぶ。

水あげ(みずあげ)
 挿し木用の挿し穂の切り口を水につけて、水分を吸収させること。
また、切り花など茎の切り口から、水分を吸収させることも指す。

水ぎめ(みずぎめ)
 木を植えるとき、土を埋め戻す際に水を流し込み、根の間に土がしっかり入り込むようにすること。
 ⇔土ぎめ・つきぎめ

水苔(みずごけ)
 湿原のコケ類を乾燥させたもののこと。
軽くて通気性がよく、保水性に優れている。

水鉢(みずばち)
 木を植えつけたあと、植え穴のまわりに小高く土を盛り、水やりの水が流れ出ないようにすること。

密植(みっしょく)
 花壇やコンテナに植物を植える際に、ボリューム感を出すため間隔をあけずにぎっしりと植え込むこと。

《ム》

《メ》

目土(めつち)
 芝生用の土のこと。芝の生育を良くする。

《モ》

木レンガ(もくれんが)
 ガーデニング資材として、防腐処理を施し加工された木製レンガのこと。

元肥(もとごえ)
 植物を植え付ける前に、あらかじめ施しておく肥料のこと。
遅効性肥料が適している。基肥。
 ⇔ついひ

モルタル
 レンガや石を積み上げるときに用いる結合剤のこと。
水・砂・セメントを練り合わせて作るが、初心者は混合済みのものが安心。



あ・い・う  え・お  か・き  く・け・こ  さ行  た行

 な行  は・ひ  ふ・へ・ほ  ま行  や行  ら~わ行


  • 前のページへ
  • 1
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます