飲んだ翌日のむくみをどうにかしたい!
骨盤を心臓より高く持ち上げ、身体を上下逆にするこのポーズは、体内の老廃物を排出し、血流を促します。ヨガの経験が浅く生理中の人は、このポーズは行いません。
(講師よりヨガの指導を受け、経験が長く体調に問題がない方は、普段の経験より判断ください)
【スキのポーズ】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この姿勢で5呼吸繰り返す。
![]() |
※回数は1回でOK。
≪次のページ≫は、飲み会の食事は野菜不足になりがち!そんな時は、便秘にもなりがち!だったら、消化を促すヨガはいかが?
美味しいもの、楽しいこといっぱいのクリスマスはいかがお過ごしですか?甘いものには罠がある?食べ過ぎ飲み過ぎには要注意です!
TOMOKO
ピラティス ガイド
ピラティストレーナー、骨盤美容家。交通事故によるリハビリ中にピラティスを知る。 完治後、OLを経て2006年ピラティススタジオ設立。2017年よりハワイ提携スタジオを第2の拠点とし、東京とハワイにてピラティスの指導を行う。雑誌や書籍の監修をはじめ、ラジオレギュラー、産婦人科医院での指導など多方面で活躍中。
...続きを読む![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |