ヨガ/ヨガ関連情報

食べすぎた貴女を元通りにするレッスン!(3ページ目)

美味しいもの、楽しいこといっぱいのクリスマスはいかがお過ごしですか?甘いものには罠がある?食べ過ぎ飲み過ぎには要注意です!

TOMOKO

TOMOKO

ピラティス ガイド

ピラティストレーナー、骨盤美容家。交通事故によるリハビリ中にピラティスを知る。 完治後、OLを経て2006年ピラティススタジオ設立。2017年よりハワイ提携スタジオを第2の拠点とし、東京とハワイにてピラティスの指導を行う。雑誌や書籍の監修をはじめ、ラジオレギュラー、産婦人科医院での指導など多方面で活躍中。

...続きを読む

飲んだ翌日のむくみをどうにかしたい!

骨盤を心臓より高く持ち上げ、身体を上下逆にするこのポーズは、体内の老廃物を排出し、血流を促します。

ヨガの経験が浅く生理中の人は、このポーズは行いません。
(講師よりヨガの指導を受け、経験が長く体調に問題がない方は、普段の経験より判断ください)

【スキのポーズ】



(1)立てひざで仰向けになり、肩と首の力を抜いてリラックス。

(2)両手で腰を支え、<吸いながら>骨盤を持ち上げ、足先を頭の方へ下ろす。

(3)<吐きながら>、腹筋に意識を向け、つま先と膝をしっかり伸ばす。

(4)両手を腰から離し、手のひらを下に向けマットの上へ。
この姿勢で5呼吸繰り返す。

(5)伸ばしていた膝をゆるめ、両手で腰を支えながらゆっくりと骨盤をマットの上に戻す。


※回数は1回でOK。


≪次のページ≫は、飲み会の食事は野菜不足になりがち!そんな時は、便秘にもなりがち!だったら、消化を促すヨガはいかが?
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

(ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます