アンチエイジング/アンチエイジング関連情報

琥珀パワーで全身に若々しさを!

ヤマノビューティメイトで、最高のハンドマッサージを受けてきました。琥珀シリーズに新しく誕生したボディメニューで、リラックス&リフレッシュ!

執筆者:加藤 郁子


以前ご紹介したヤマノビューティメイトのアンバーセルエステに、新しくボディメニューが誕生しました。ボディのトリートメントなのに、顔に透明感が出た方もいるというお話を聞いたので、さっそく体験してきました。


ヤマノビューティメイトでの 素晴らしいハンドマッサージ

壁にも床にも琥珀が敷き詰めらています。
私が今回していただいたトリートメントは、琥珀ボディ・ラグジュアリーコースです。こちらのコース、本当にかなり気持ちいいものでした! FACE+の時も感じていたのですが、ヤマノビューティメイトのエステシャン達のハンドマッサージは、本当に素晴らしいと再確認しました。力の入れ具合や抜き具合などは本当に最高で、教育がしっかり行き届いていることが感じられます。

私は普段からひどい肩凝りなので指圧系のマッサージに行くことが多く、エステだと刺激が足りないと思うことがほとんどでした。でも今回私を担当して下さった代々木本店の店長、小暮さんは全然違いましたよ! 初めに私が肩凝りのことをお話したら、強めでも痛くはなく、気持ちのいい施術で丁寧にほぐしてくれました。私達の疲労に合わせてトリートメントをしてくれます。それから、私はお腹をマッサージされるとかなりくすぐったくなり逆に力が入ってしまうのですが、それも全くなかったんです。そんなことは初めてだったので、驚きました。


琥珀ボディ・ラグジュアリーコースとは

琥珀ボディ・ラグジュアリーコース 120分(所要時間は180分) ビジターは26,250円です。
さて、今回の琥珀ボディ・ラグジュアリーコースは、ゆったりとリラックスしたい方には特におすすめです。琥珀には体を温め、体の機能を正常に戻す働きがあると言われています。電磁波を吸収し、マイナスイオンを発生するのでリラックス効果が大きいのだそう! 冷え性の方には最適です。

まず、フェイシャルの時と同様に琥珀の上を歩きます。私は今回も足の裏が痛かった…。その後はマッサージへ! アロマオイルもいくつかの中から、その日の気分に合わせてお好みのものを選べます。そのオイルと琥珀球を使ったマッサージでは、琥珀球の温かさがしみてきて、気持ちよくリラックスできました。その後は引き続き、ハンドによるアロママッサージです。これが前述したように、本当に最高でした。凝っているところや疲れているところを丁寧にほぐしてくれます。そして最後に、新発売のボディジェル琥珀美Aリファイナー(175g \13,650)で、お肌にハリと潤いを与えてもらいます。琥珀パウダーが配合されているこちらのジェルは、乾燥やシワ・たるみなどの老化からお肌を守ってくれるものです。自宅でも使い続けることで、スリミング効果もあるのだとか!

終わって思ったのは、このコースは本当にリラクゼーション効果が高いということ。かなりすっきりしました。詰まっていた老廃物が流され、むくみが改善されるだけでなく、フェイスラインもはっきりしていて透明感も出ていました。鏡を見ると、やはりお肌にハリが出たなと感じました。ボディコースなのに不思議なのですが、これはたっぷりのマッサージとリンパドレナージュにより老廃物が外に出るためで、これが顔のお肌にまで変化を起こすそう!

リラックスできるだけでなくハリまで出て、またしても通ってしまいそうです。今ならお得なトライアル価格でお試しさせてもらえますよ!



◆ ご予約・お問い合わせ先 ◆
アンバーエステ クレスティサロン 代々木本店
渋谷区代々木1-30-7 ヤマノ24ビル
電話 03-3375-3574
詳しくはコハクサイエンスHP
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気のアンチエイジング用品を見るAmazon で人気のアンチエイジング用品を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して肌荒れや不調を引き起こす場合があります。実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮し、正しい方法で行ってください。また、全ての方への有効性を保証するものではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます