![](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/6/1/3/9/2/waitingroom.jpg)
このハンドマッサージの際、押されて痛い箇所がいくつかあったので、そのことを劉先生に尋ねてみると、その箇所はリンパ節に汚いものが溜まったままになっているんですって。
血管は動脈と静脈に分かれていますが、リンパではきれいなものも汚いものも一緒に流れているので、リンパ節できれいに濾過しているのだそう。そこに汚いものがたまったままになっていたのですね。
この『ハイパーフレック スパ ボディ』は、リラックスもシェイプアップもしたいという方におすすめだそう。こちらのコースは100分30,000円(体験価格25,000円)です。
また、お腹のもたつきが気になるという方には『ハイパーフレック レスアンダー&アブドメン』が特におすすめです。こちらのコースは90分25,000円(体験価格18,000円)で、下半身を中心にしたコースです。
「何事に於いても、喜びを知らなければ長続きはしない。」と仰っていた劉先生。なんだか効果も期待できそうですね♪
![](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/6/1/3/9/2/redmineral.jpg)
こちらのコースは、まずレッドミネラルをお水に溶かしたレッドミネラル水をコップ一杯飲んでから、レッドミネラルスパを入れたお風呂に入ります。レッドミネラル水を飲んでおくことで、体の内側からも発汗を促します。
その後、オイルで全身を一通りマッサージします。これはリンパの流れをよくするため。そして、レッドミネラル プロフュージョン(パウダー状のレッドミネラル)を全身にすり込んでいきます。オイルマッサージは、この粉状のミネラルを吸収しやすくする為でもあったのです。
こちらのコースは、温泉でゆっくり癒されたかのようにリラックス出来ますよ!
![](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/6/1/3/9/2/makeuproom.jpg)
お問い合わせはこちらへ!
* ドクターリュウズクリニック *
フリーダイヤル:0120-84-4199
E-mail: info@neraida.jp
HPはこちらから
ドクターリュウズクリニックでは通常、メディカルエステと劉先生の診察は別になっているので、診察をご希望の方はエステと別に予約をして下さい。クリニックですので、その際には初診料が発生します(血液サラサラ診断も同様です)。
◆ 関連リンク ◆
ガイド記事 『ガイドおすすめのスキンケアブランドvol.1 女性医師が開発したNERAIDA』
ガイド記事 『心身共にゆったり癒されるスパ St. GREGORY SPA』
スキンケアガイド大橋さんの記事 『世界初!クリニック併設のエステ、表参道にオープン 皮膚科併設の新エステサロン?』
『エステ・スパ』サイト