・フットバス(足浴)
全身浴ができない場合でも、足だけのお風呂、つまり足浴をすると、温めた足からエッセンシャルオイルの成分が体に入り、体を強くしたり、殺菌します。
おすすめエッセンシャルオイル
・免疫力UP・・・ティートゥリー・ラベンダーなど
・体を温める・・・スィートマジョラム・ローズマリー・ブラックペッパーなど
・発汗促進、体温調節・・・ペパーミント
・抗ウィルスが期待できる・・・ティートゥリー
・芳香浴

空気を殺菌し、浄化します。自分自身の喉の殺菌になります。また、空気を殺菌すると、他人に風邪が感染することも防げます。電気式アロマライトなら、一晩中つけておくと、寝ている間に、口や鼻から成分が入り、痰を切ったり、咳を鎮める効果も期待できます。
おすすめエッセンシャルオイル
・空気の殺菌、抗菌・・・ベルガモット・サンダルウッド・ユーカリ・ニアウリ・スコッチパインなど
・痰をきる・・・フランキンセンス・ユーカリ・ニアウリなど
・咳を鎮める・・・ラベンダー・ペパーミント・クラリセージなど
***最後に***
▽普段から、このようなオイルを使ってアロマテラピー・トリートメントを受けていると、体を強くして、風邪をひく回数が減ります。私もアロマテラピーをはじめてからは、ほとんど風邪はひかなくなりました!これは本当です(^^)
▽刺激の少ないハーブティを飲んで、ゆっくり休みましょう。発汗を促進して、解熱作用が期待できるおすすめハーブはレモンバーム、ペパーミント、ラベンダー、カモミールジャーマンです。
(関連サイト)
>>エッセンシャルオイルの種類
>>オンラインショップ
風邪について、楽しくてためになる記事です!
>>薬についてfrom AllAboutJapan