カリフラワーライスのレシピ!ものすごくヘルシーなアレンジ炒飯
なるほど、見た目はご飯にそっくりです。食感は、柔らかめのお米のようでもあり、クスクスに近い感じもし、初めて食べたら、カリフラワーとは気が付かもしれません。味的にはそれほど個性が強くないので、味付けや組み合わせ次第で、かなりいけそうです。
カリフラワーライスで、まずは炒飯を作りました。うん、これは旨い!ってことで、納豆かけご飯や巻き寿司など、色々作ってみました。
電子レンジでチンしただけでは、どうしても、カリフラワーの匂いが残ってしまうので、オリーブオイルやバターで炒めたり、香辛料をきかせたり、香りの強い料理(カレー等)と組み合わせたりした方が美味しく食べられるようです。
カリフラワーライス炒飯の材料(2~3人分)
カリフラワーライス炒飯の作り方・手順
カリフラワーライスを作る
1:使用するのは冷凍カリフラワー500g入り

2:フードプロセッサーで砕く

3:密閉袋に小分けして冷凍保存しておくと便利

カリフラワーライス炒飯を作る
4:具材を刻む

5:中華鍋を熱して油を入れ、具材を炒める

6:カリフラワーライスを炒めて調味する

※全体が熱々になるまでじっくり炒めましょう。
7:炒飯を寄せ、空いた場所で煎り卵を作る

8:炒め合わせて醤油を入れ、最後にごま油を回し入れる

9:器に盛る

カリフラワーライスの納豆ご飯
10:カリフラワーライスをレンジで加熱して納豆をかける

カリフラワーライスのとろろごはん
11:レンジで加熱したカリフラワーライスにとろろをかける

巻き寿司
12:カリフラワーライスに片栗粉をまぶしてチン

※レンジ加熱の途中で取り出してスプーンで混ぜ、試食して、熱々になってるか、固くないか等を確認しながら加熱してください。
13:寿司酢を混ぜて冷ます

14:海苔巻きを作る

ガイドのワンポイントアドバイス
電子レンジで冷凍野菜を調理する時の加熱時間は、600Wで、100gにつき2分が適当なのですが、カリフラワーライスがカチンカチンに凍ってるか、少し溶けかかっているか、固めが好きか、柔らかめが好きか等で変わってきますので、確かめながら加熱してください。