納豆ペペロンチーノ! イタリア料理と和食が合体した炒めるパスタ
ペペロンチーノに納豆をプラスして、添付の納豆ダレと醤油で調味する、イタリアンと和食を合体させた、とても簡単なスパゲティです。食べたい時に即作れるのがいいです。納豆ペペロンチーノの材料(2人分)
納豆ペペロンチーノの作り方・手順
納豆ペペロンチーノを作る
1:材料を用意し、スパゲッティを茹でる

鍋に水を2L入れて火にかける。
長ねぎは粗みじん切り、ベーコンは細切り、にんにくはみじん切り、赤唐辛子は半分に折って種を振り落とす。
鍋に湯が沸いたら塩10g(分量外)を入れ、塩が溶けたらスパゲッティを入れて茹でる。
※スパゲッティにあまり塩味をつけたくないので、塩は少なめ。
長ねぎは粗みじん切り、ベーコンは細切り、にんにくはみじん切り、赤唐辛子は半分に折って種を振り落とす。
鍋に湯が沸いたら塩10g(分量外)を入れ、塩が溶けたらスパゲッティを入れて茹でる。
※スパゲッティにあまり塩味をつけたくないので、塩は少なめ。
2:フライパンに油、にんにく、赤唐辛子を入れて弱火で炒める

フライパンに、油、にんにく、赤唐辛子を入れ、弱火で炒める。
スパゲッティが茹で上がる5分前ぐらいに作り始める。
スパゲッティが茹で上がる5分前ぐらいに作り始める。
3:長ねぎ半量とベーコンを入れて炒める

ニンニクが香ばしく色づいたら、長ねぎ半分、ベーコンを入れ、ベーコンがチリチリ縮むぐらいまで炒める。
4:納豆を入れて炒めて調味する

納豆を入れて炒め、湯(または水)を回し入れ、納豆ダレ、醤油、こしょうで調味する。
湯を加えるのは、しっとり仕上げるため。
湯を加えるのは、しっとり仕上げるため。
5:スパゲッティを入れてからめ、長ねぎを入れる

湯を切ったスパゲッティを入れてからめ、残りの長ねぎを入れて軽く混ぜる。
6:盛りつける

器に盛り、削り節ときざみ海苔を散らす。
7:完成

完成!
※口直しに生野菜を添えると良い。
※口直しに生野菜を添えると良い。