ビジネス文書/メールのビジネスマナー

ビジネスメールによくあるカタカナ言葉10選…これってあり?なし?

カタカナ言葉がたくさん書かれたビジネスメール。「それって日本語でもいいんじゃない?」と思うことはありませんか。ビジネスメールは分かりやすさで勝負! となると言葉選びも大切です。よくある10のカタカナ言葉を紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。

鈴木 真理子

執筆者:鈴木 真理子

ビジネス文書ガイド

ビジネスメールによくあるカタカナ言葉……分かりやすさが一番!

ビジネスメールによくあるカタカナ言葉

かえって逆効果!?

カタカナ言葉がたくさん書かれたビジネスメール。一見するとカッコよくて仕事ができそうな印象を与えますが、「それって日本語でもいいんじゃない?」と思うことはありませんか。

また、初めて知る言葉や意味が分からない言葉も出てくるのではないでしょうか。ビジネスメールは学術的な論文ではないので、分かりやすさで勝負しましょう。となると言葉選びも大切ですね。よくあるカタカナ言葉を紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。
 
<目次>
 

カタカナ言葉と日本語の文例を比べてみよう

まずはカタカナ言葉がいっぱいの文例と、日本語の文例を紹介します。あなたがメールを受け取ったら、どちらが読みやく理解しやすいですか?

<カタカナ言葉がいっぱいの文例>
1.クライアントにアテンドするスケジュールをリスケしてもらえませんか?
2.プライオリティを考えてからフィックスしましょう。
3.エビデンスをもとにアジェンダを作ってください。


文例では、これでもかとカタカナ言葉が出てきますね。では日本語にしてみます。

<日本語の文例>
1.お客さまに同行する日程を再調整してもらえませんか?
2.優先順位を考えてから決めましょう。
3.証拠をもとに議題を作ってください。
 

カタカナのまま? それとも漢字にする?

カタカナ言葉を絶対に使うべきではない、とは言い切れません。たとえば「スケジュール」ですとカタカナ言葉が定着しているので、そのまま使っても違和感はないでしょう。

ただ、「リスケ」という言葉を初めて読んだとき、私には分かりませんでした。佐助の友達? いや違うとネットで意味を調べたことがあります。送り主の企業では「リスケジュールの略」として当たり前のように使われていたのですが、社外の人には伝わりませんでした。

一方、「再調整」のように漢字を使うと、パッと見るだけで意味まで伝わってきます。リスケジュールより文字数も減らせますし、日本語にするメリットは大きいのではないでしょうか。
 

10のカタカナ言葉を書き換えるなら

では、ビジネスメールによくある10のカタカナ言葉を挙げ、日本語に書き換えてみます。

1.アジェンダ・・・・・・会議の議題、計画、日程表
2.エビデンス・・・・・・証拠、根拠、証言、形跡
3.クライアント・・・・・・顧客、依頼人、取引先
4.サマリー・・・・・・要約、概略
5.スキーム・・・・・・計画、企画、体系、枠組み
6.デッドライン・・・・・・締切り、期限、限界線
7.フィックス・・・・・・日時場所などを決めること、固定すること
8.プライオリティ・・・・・・優先順位、優先権
9.リスケ・・・・・・リスケジュールの略、日程の再調整
10.リマインド・・・・・・思い出させること、思い起こさせること


ついつい使ってしまうカタカナ言葉。本当にカタカナのままで伝わるのか、この機会に言葉選びを見直してみませんか。

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでビジネスマナー関連の書籍をチェック!楽天市場でビジネスマナー関連の書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます