えびの旨みがたっぷり!えびとえんどう豆のマヨ炒め
えびとマヨネーズの相性はぴったり!野菜はスナップえんどうやたけのこなどでもおいしくできます。お砂糖の量で甘みを調節してみてください。
海老マヨ炒めの材料(2人分)
海老マヨ炒めの作り方・手順
えびとえんどう豆のマヨ炒め
1:

えびは殻をむき、背ワタを取る。ニンニク、生姜はみじん切りにする。マヨネーズと砂糖は混ぜておく。
2:

えんどう豆はさやから取り出し、熱湯で2分ほど茹でて冷水につける。粗熱が取れたらザルにあげる。
3:

フライパンに、ニンニク、生姜、ごま油を入れて弱火で加熱する。香りが出たら、1のえびを加えて炒め、塩、こしょうをふる。2のえんどう豆を入れ、酒をふり、サッと炒めて火を止める。1のマヨネーズを加えてあえる。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。